日本女性薬剤師会は6月24日午前10時より、東京・横網の国際ファッションセンターで「性の健康を考える-未来世代を守るために-」をメインテーマに掲げ2018年度学術講演会を開催する。日本薬剤師会並び日本病院薬剤師会が後援する。世界の多くの国では低用量ピル(OC)の購入に処方箋が不要なこともあり、その使用率は高く、ピルをめぐる状況はわが国とは異なっている。また直近では緊急避妊薬のスイッチ化が議論されたが、日本産科婦人科学会などの意見を踏まえ、現状では妥当ではないとの結論に至っている。そのような状況を踏まえ、講演会では日本産婦人科医会常務理事も務める安達知子氏(愛育病院院長)、同幹事を務める鈴木俊治氏(葛飾赤十字産院副院長)らを招き、OCの基本を学ぶ(開催案内・申込書[PDF])
受講対象は男女問わず全国の薬剤師と薬学生、定員400名(先着順)、参加費は7000円(事前申込み・軽食付、学生無料)、取得単位は日本女性薬剤師会認定単位(G16)4単位。申込み先および問合せ先は、会員の場合は各都道府県女薬まで。非会員の場合は日本女性薬剤師会(http://www.jyoyaku.org)事務局(TEL03-3621-0489/e-mail:jwpa@khh.biglobe.ne.jp)まで。当日のスケジュールは次の通り。
[1]最近の医薬行政について:森和彦(厚労省大臣官房審議官)
[2]性の健康-避妊とOC(Oral Contraceptives)の現状と薬剤師への期待:安達知子(愛育病院院長)
[3]今、製薬会社が女性をきれいにする:製薬メーカー各社/ポスター展示(ランチタイム)
[4]性感染症の実態と治療-梅毒の再流行とSTI蔓延に対する取り組み:鈴木俊治(葛飾赤十字産院副院長)