TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【慶應大薬学部・大学院薬学研究科】開設10周年で記念式典開催‐未来医療切り開く人材育成へ

2018年06月21日 (木)
祝賀会には多くの関係者が参加した

祝賀会には多くの関係者が参加した

 慶應義塾大学薬学部は、薬学部・大学院薬学研究科開設10周年記念式典を16日、東京・芝の同大芝キャンパスで開き、同大教員や学生、同窓生といった大学関係者をはじめ、行政や企業、研究機関などから多くの参加者が集まり、10周年を祝った。金澤秀子薬学部長は、「科学の進歩を治療困難な患者のために役立てる努力を惜しまず、未来医療を切り開いていけるような人材育成を目指したい」と力強く語った。

 薬学部・大学院薬学研究科は2008年、慶應大の14番目の研究科となり今年3月に開設10周年を迎えた。当時、企業の合併は珍しくなかったが、わが国を代表する私立大学である慶應大と、80年以上薬学教育の実績のある共立薬科大学の合併は、社会的にも注目された。また、薬学では06年に、薬剤師の実践的な臨床教育を行うための6年制教育がスタートしたばかりの時期で、まさに慶應薬学の歴史が、6年制薬剤師教育の歴史といえる。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術