TOP > 書籍 ∨ 

【書籍】薬局から研究を発信しよう

2019年10月15日 (火)
薬局から研究を発信しよう

“薬剤師が日々の業務から研究の種を見つけ出し論文掲載という花を咲かせよう”をコンセプトに、薬局薬剤師として活躍する傍ら、大学で研究を続ける著者の実体験に基づき、「研究を行う意義」「研究の始め方」「学会発表」「論文作成・掲載」などについてわかりやすく解説。

■「疫学・統計」の基礎知識をやさしく解説!
・疫学・統計用語の混同しやすく、わかりにくい部分もできるだけ分かりやすく説明

■研究の進め方をイメージできる!
・著者が実際に行った研究のスタート(テーマ選び)からゴール(論文掲載)まで順を追って説明

■論文掲載までのプロセスがわかる!
・研究のアピール方法、査読をクリアするコツなど論文が掲載されるまでのポイントが満載

>>チラシのダウンロードはコチラ

目次

第1章 薬局にはいっぱい研究の種がある
第2章 研究を行うためには ‐研究を始める前の基礎知識‐
第3章 疫学で使う統計 ‐薬局薬剤師に必要な統計知識‐
第4章 いよいよ研究に足を踏み入れよう
第5章 まずは学会発表しよう
第6章 そして論文作成に ‐私が実際に行った研究‐
第7章 論文を構成する ‐私の研究を例に交えて‐
第8章 論文を投稿する ‐アクセプトまでの流れ

著者紹介

◆尾関 佳代子(薬剤師、医学博士)
名古屋市立大学薬学部薬学科を卒業後、名古屋第二赤十字病院薬剤部に就職。のち、結婚、出産を経て、現在は薬局勤務。
仕事、家事と両立して、2010年放送大学大学院総合文化プログラム(環境システム科学群)修士課程修了。2016年浜松医科大学大学院医学系研究科博士課程修了。
薬剤師として勤務する傍ら、特任研究員として大学で研究を続けている。論文複数発表(英文、日本文ともに)、講師としても活躍している。


【著者】尾関 佳代子(’19.10)
【判型・頁】A5判・158頁
【定価】2,420円(消費税込み)
ISBN:978-4-8408-1502-4 C3047


※ 送料:国内1カ所送付につき、重量5kg以下 660円、重量5kg超 990円

購入ページへ »


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術