中央社会保険医療協議会は15日の総会で、重複投薬の解消などを進めるための診療報酬上の評価のあり方について議論した。厚生労働省は、かかりつけの医師と薬剤師が連携し、複数医療機関から薬が処方される患者の重複投薬を解消する対応案を示したが、支払側は「解消した結果で評価を行うべき」と主張。診療側は取り組みを評価する必要性を強調した。
厚労省は、かかりつけ医が起点となって一元把握、重複確認などを患者が利用する薬局に依頼し、薬局がお薬手帳やレセプト情報、患者への聞き取りを通して服用薬を把握し、重複する医薬品を確認。その結果を医療機関に報告して医師が重複の有無を評価した上で患者に説明し、必要に応じて他の医療機関と処方内容の調整を行い、かかりつけ医が薬局に調整結果を連絡する段階的なステップを踏む案を提示した。
* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。