TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【日薬学術大会】薬剤師職能確立を柱に10月に宮崎で

2008年08月20日 (水)


喜島運営委員長

 第41回日本薬剤師会学術大会(運営委員長:喜島健一郎氏)が10月12、13の両日、「地域医療に生きる”いつも誰かのそばに0神話と太陽の国から0」をメインテーマに、宮崎市のフェニックス・シーガイア・リゾート・ワールドコンベンションセンターサミットで開催される。宮崎県初の開催となる今年の日薬学術大会では、国際化、少子高齢化、財政の逼迫に伴う薬剤師の役割に焦点を当てた演題が目白押しだ。薬剤師を取り巻く環境がより厳しくなる中、どのセッションも薬剤師職能確立に向け、危機感を持って取り組むための企画が用意されている。参加者も、地方都市開催としては多い6000人を見込んでいる。

 運営委員長の喜島氏は、メインテーマのコンセプトについて、「国際化、少子高齢化、財政の逼迫が進む中、われわれ薬剤師は医療を担う者として、世界に冠たる国民皆保険制度を維持し、良質で効率的な医療の提供に貢献していかねばならない」とし、薬剤師職能を確立するには「保健、医療、福祉に携わる人々との職種間連携を強化し、地域住民の身近な存在として薬剤師の知識と技術を、国民福祉の向上のために還元しなければならない。このような思いを今大会のメインテーマに込めた」としている。

 開会式の特別記念講演では、東国原英夫宮崎県知事が「薬剤師へのメッセージ」をテーマに講演する。東国原知事が宮崎県知事選に立候補した際、高校時代の親友が薬剤師であったことから、薬剤師仲間が親身になって応援してくれたという。東国原知事の特別講演までは、学術大会に参加する同伴者の入場も認められており、3000人収容の会場が用意されている。

 特別講演は3題が予定され、澤田康文氏(東京大学大学院薬学研究科医薬品情報学講座教授)が「一般社会と医薬品のインターフェースとしての薬剤師像”国民のためのコミュニケータとしての役割」、長谷川和夫氏(聖マリアンナ医科大学名誉教授)が「みんなで認知症の人を支えよう”私たちに今できること」、池ノ上克氏(宮崎大学医学部教授・医学部長)が「地域の周産期医療”安心してお産を迎えるために」をテーマに講演する。

 11セッション用意された分科会も、薬剤師が地域医療に寄与するための演題が目立つ。それ以外にも、▽セーフティマネジャとしての薬剤師(医療安全管理への取り組み)▽IT化と薬剤師▽個別化医療と薬剤師””をテーマとした分科会では、医療安全管理体制の確立や良質で安全な医療情報の確保、テーラーメイド医療などについて、最新の話題が提供される。



‐AD‐

同じカテゴリーの新着記事

薬剤師 求人・薬剤師 転職・薬剤師 募集はグッピー
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術