TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

薬飲み忘れ、時計が警告‐昭和薬大・長南教授らが患者向け「服薬時計」開発

2020年07月13日 (月)
服薬時計

 昭和薬科大学臨床薬学教育研究センター医薬品情報部門の長南謙一教授と、生活家電用品の販売などを手がけるエンプレイスは、薬の飲み忘れと重複防止に役立つ「服薬時計」を共同開発した。

 服薬時計は、薬の服用時間をセットし、朝昼夜や就寝前など1日4回まで音声アラームで時間を知らせてくれるもの。「止める」「飲みました」「確認」の三つのボタンを用意し、薬を服用したら、まず飲みましたボタンを押し、時計に服薬したことを記憶させる。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術