政府は15日の臨時閣議で、新型コロナウイルス感染症の追加対策などを盛り込んだ2020年度第3次補正予算案を決定した。厚生労働省の施策では、保険薬局や医療機関等の感染拡大防止の支援に858億円を計上。電子処方箋のシステム構築は21年度予算から前倒しし、61億円を充てる。ワクチンの接種開始に向けた体制整備に5798億円を計上した。
厚労省の第3次補正予算計4兆7330億円のうち、「新型コロナウイルス感染症の拡大防止策」として2兆5484億円を計上した。その内訳を見ると、ワクチン接種体制の整備に5798億円を充てる。医療機関の経費や人件費などに充て、円滑な接種を促す。シリンジや注射針も確保し、医療機関に供給する。
* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。