TOP > 企画 ∨ 

【日本薬学会第141年会】新進気鋭の研究者による物理系薬学分野の最先端研究

2021年03月19日 (金)

シンポジウムの概要

オーガナイザー
 小池透(広島大院医系科学)
 船津高志(東大院薬)

 日本薬学会の物理系薬学分野は、薬学のみならず自然科学を基盤とする学問を対象としている。その領域は、物理化学、分析化学、放射化学、製剤学、錯体化学、分子構造学、構造生物学、生体分子イメージング、ドラッグデリバリー、医薬品情報科学など、広範な学問分野から成り立っている。

 本シンポジウムでは、物理系薬学分野でオリジナルな研究を展開している新進気鋭の4人の研究者から、最先端研究を紹介していただく。

 研究タイトルは、「質量分析イメージングによる生理活性分子の可視化」「抗体の三次元構造と相互作用のダイナミクスを解明する方法の開発と抗体の高機能化への展開」「新規NSAIDs誘導体によるCOX-2イメージング」「Phos-tagを用いたリン酸化蛋白質の解析」である。

 いずれの研究も、目に見えない小さな機能性生体分子を、視覚的に理解できるようにする独自の研究技術が使われている。

 (小池透



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術