薬学ゼミナール生涯学習センター 薬剤師生涯学習講座 2021/08

2021年07月19日 (月)

【WEB配信】薬剤師にこそ知って欲しいHDSR ~明日から即戦力になる認知症の知識をあなたへ~

開催日時

2021年8月1日(日)10:30~12:10
*ZoomによるWEB生配信講座です。
詳しくはこちらまで→http://www.yakuzemi-shougai.jp/schedule.html

講師

きいれ浜田クリニック 院長 濱田 努 先生

内容

認知症の患者様への対応、皆さんどのようにされていますか?実は、認知症の患者様は、それぞれ障害されている「認知」の種類によって、できること・できなくなっていることが異なります。
ということは、認知症の患者さん全員に同じ対応をしても効果が薄い可能性があります。それを確認することができるのが、「長谷川式認知症スケール」です。
今回の講座では、その長谷川式認知症スケールの見方・考え方はもちろんのこと、「認知」の種類についても解説をしていただきます。
日頃の認知症患者様への対応を再度見直す機会につながる講座です。ぜひ、ご参加ください。

◆受講に際して必要なもの◆
・PCもしくはタブレット端末(端末は1人1台)
・インターネット接続環境
(ご自身の環境でWi-Fiの配信速度制限が生じている場合は、音声や画像の乱れが生じる可能性がございます。)
・Zoomの利用は無料ですが、インターネット使用料金は自己負担でお願い致します。
・タブレット端末でご参加の方は、事前にZoomのアプリをダウンロードしてください。

受講料

2,000円

その他

*認定単位:1単位

申し込み方法

詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.yakuzemi-shougai.jp/schedule.html

申込み締め切り

7月29日(木)
※受講料の入金締め切りも同日となります。

申込先

一般社団法人薬学ゼミナール生涯学習センター 申込係
(TEL: 03-6452-6456 FAX: 03-5766-0561 E-mail:info@yakuzemi-shougai.jp

【WEB配信】薬剤師に知ってほしい!整形外科医の処方意図 ~鎮痛薬・骨粗しょう症・関節リウマチを中心に~

開催日時

2021年8月24日(火)19:30~21:00
*ZoomによるWEB生配信講座です。
詳しくはこちらまで→http://www.yakuzemi-shougai.jp/schedule.html

講師

医療法人瑞穂会 川越リハビリテーション病院 整形外科部長
日本大学医学部整形外科 臨床准教授
穂坂 邦大 先生

内容

日々の業務の中で、高齢者の方を中心に対応される機会が多い整形外科領域の処方。前回と少しだけ異なる処方を出したとき、皆さんは医師の処方意図、患者さんの病状の変化をどのように解釈されていますか?
今回は、鎮痛薬、骨粗しょう症、関節リウマチを中心に、日頃対応する機会の多い処方について、医師の目線から処方意図をお伝えしていきます。ぜひご参加ください。

◆受講に際して必要なもの◆
・PCもしくはタブレット端末(端末は1人1台)
・インターネット接続環境
(ご自身の環境でWi-Fiの配信速度制限が生じている場合は、音声や画像の乱れが生じる可能性がございます。)
・Zoomの利用は無料ですが、インターネット使用料金は自己負担でお願い致します。
・タブレット端末でご参加の方は、事前にZoomのアプリをダウンロードしてください。

受講料

2,000円

その他

*認定単位:1単位

申し込み方法

詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.yakuzemi-shougai.jp/schedule.html

申込み締め切り

8月22日(日)
※受講料の入金締め切りも同日となります。

申込先

一般社団法人薬学ゼミナール生涯学習センター 申込係
(TEL: 03-6452-6456 FAX: 03-5766-0561 E-mail:info@yakuzemi-shougai.jp



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術