TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【長野県が調査結果】薬薬連携「未だ発展途上」‐退院時共同指導参加は1割

2021年09月01日 (水)

 認定薬局制度の開始などで薬薬連携がより求められる中、長野県健康福祉部薬事管理課は8月28日にウェブ上で開かれた日本病院薬剤師会関東ブロック学術大会で、連携の実態に関する調査結果を発表した。連携に前向きな回答が薬局、病院薬剤部共に8割以上を占めた一方、病院側の1割が連携の必要性に否定的な回答が示された。薬局から病院薬剤部への情報提供様式が共通化されておらず、電話やFAXが主な方法となるなど患者の情報共有で課題が浮かび上がった。

 シンポジウム「薬薬連携を中心とした多職種連携による入退院時の情報共有」で同課担当係長の大蔵直樹氏は、薬薬連携の現状を把握するため、入退院時の患者の薬物療法に関して、病院薬剤師と薬局薬剤師の情報共有、連携に関する調査結果を公表した。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術