TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【文科省・薬学部調査結果】ストレート合格率大幅低下‐初の退学率公表、5割超も

2022年01月31日 (月)

 薬学部の標準修業年限内における2021年度薬剤師国家試験合格率(ストレート合格率)が前年度と比べて上昇した大学が57校中3校にとどまる実態が、文部科学省の調査で明らかになった。私立大学では第一薬科大の18.29%など、3割を下回る大学が6校に上った。初めて公表された退学率では医療創生大学の56.25%を筆頭に、3割を超える大学が7校見られ、ストレート合格率が低い大学と退学率の相関が高かった。

 15年度入学生の国試ストレート合格率を見ると、私立大学では、星薬科大84.62%、慶應義塾大80.00%と8割を超えたのは2校で、北里大78.87%、明治薬科大78.83%などが続いた。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術