TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【化学療法学会】抗菌薬原薬の国産化構想‐体制整備へ資金調達が課題

2022年06月14日 (火)

 日本化学療法学会総会が3~5日まで岐阜市等で開かれ、シンポジウムでは、産学関係者が抗菌薬の安定供給をテーマに議論を行った。塩野義製薬の担当者は、国の補助金をもとにセファロスポリン系抗菌薬の国産化に向けた取り組みの一部を進めていると報告。関連学会からキードラッグとして指定されている同系抗菌薬を全て国産化するためには数百億円規模の投資が必要になるが、資金確保のメドは未定とし、理解と支援を呼びかけた。

 塩野義製薬ヘルスケア戦略本部疾患マネジメントユニットの吉田博之氏が現状と展望を報告した。同社の子会社であるシオノギファーマは、国の医薬品安定供給支援事業の1次公募と2次公募で採択された。その補助金をもとに現在、セファゾリンやセフトリアキソンの原薬棟の増強や、セファロスポリンC発酵棟のパイロットプラント構築を進めている。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術