TOP > 無季言 ∨ 

「ゾコーバ」承認求める提言が波紋

2022年09月16日 (金)

◆日本感染症学会と日本化学療法学会が公表した「新型コロナウイルス感染症における喫緊の課題と解決策に関する提言」が波紋を呼んでいる。名指しこそないが、継続審議となった塩野義製薬のコロナ経口治療薬「ゾコーバ」の緊急承認を求めており、抗ウイルス効果の意義を強調している
◆第III相試験結果待ちの今、なぜ学会がこのような主張をするのか理解が難しい。症状改善効果の主要評価項目の未達成に触れないのはフェアでないし、審議会で提出された内容以上の科学的なデータも示していない。これでは納得性は低いだろう
◆批判を受け両学会は補足説明を出した。しかし、利益相反の問題以前に臨床試験で失敗した薬剤の意義を改めて主張しても意味がなく、何のための提言か疑ってしまう
◆そもそも提言は臨床試験の原則を理解しているのか疑問だ。後付け解析という禁じ手によるデータを認めてほしいと言っているのと同義で、公的な学会の信頼失墜につながりかねない。医学界を揺るがす問題になるかもしれないと心配になる。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術