令和4年度 第9回 薬剤師プロフェッショナルスタンダード講座ネクスト(12月)研修会
本会では、今年度も日本薬剤師会が提唱する生涯学習プログラム「プロフェッショナルスタンダード」及び「薬剤師のかかりつけ機能強化のための研修シラバス」に対応した研修講座を実施しています。
今回は、医療的ケア児の入退院時や在宅医療などにおける現状と課題について、医師やコーディネーター、家族の立場から薬局や薬剤師との関りについて事例を交えながら解説します。
開催日時
2022年12月18日(日)13時30分~16時30分
開催方法
ハイブリッド研修
・集合型研修:公益社団法人石川県薬剤師会 研修室
(駐車場がありませんので公共交通機関をご利用ください。)
・Web研修:Zoomを用いて講義をWeb配信
プログラム
【講義1】「医療的ケア児の現状と課題~薬剤師に期待したいこと~」
講師:独立行政法人国立病院機構医王病院 第4診療部長 丸箸 圭子 先生
【講義2】「医療的ケア児コーディネーターの立場から~事例報告~」
講師:いしかわ医療的ケア児支援センター長 中本 富美 先生
【講義3】「医療的ケア児家族の立場から」
講師:石川県重症心身障害児(者)を守る会会員 高村 理恵 先生
研修単位
2単位(石川県薬剤師会G08認定薬剤師研修シール)
受講料
石川県薬剤師会会員:1,100円、非会員:2,200円
振込先 銀行名:ゆうちょ銀行 支店名:O七九(ゼロナナキュウ)店
口座名義:薬剤師研修事業 当座預金:0095023
(ゆうちょ銀行から振込:00760-5-95023・薬剤師研修事業)
(振込手数料はご負担ください。)
定員
Web研修:120名
集合型研修:10名
申込方法

QRコード又はURLからお申込みください。
https://www.center-kenyaku.jp/seminar_entry/form/cd/20
詳しくは、石川県薬剤師研修センターホームページをご覧ください。
https://www.center-kenyaku.jp/
申込締切
2022年12月13日(火)
申込先
石川県薬剤師会 石川県薬剤師研修センター
電話 076-231-6634
FAX 076-223-1520
E-mail center-g08@ishikawakenyaku.com
JPALS研修会コード
17-2022-0110-108
12月研修会案内ダウンロード
https://www.center-kenyaku.jp/yokoku/img/file/220110s.pdf