- プレスリリース・タイトルリスト 2019/10/15
2019年10月15日 (火)【アステラス製薬】アジア地域における3製品を第一三共へ事業譲渡
【武田薬品工業】中近東・アフリカにおける一部の一般用医薬品およびノンコア資産の2億米ドル以上でのAcino社への譲渡について
【大塚製薬】乳酸菌B240の抗アレルギー作用ついて日本花粉学会で発表 - プレスリリース・タイトルリスト 2019/10/11
2019年10月11日 (金)【ノバルティス ファーマ】ノバルティスとマイクロソフト、医療の変革を目指し人工知能を用いた共同研究を開始
【塩野義製薬】日本証券アナリスト協会主催「ディスクロージャー優良企業」医薬品部門 第1位に3年連続で選定
【アストラゼネカ】アストラゼネカとサノフィ、乳幼児を対象にRSウィルス感染症予防を評価する主要臨床試験を日本にて開始 - プレスリリース・タイトルリスト 2019/10/10
2019年10月10日 (木)【小野薬品】「気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)」の提言に賛同
【グラクソ・スミスクライン】自主回収(クラスI)のお知らせ H2受容体拮抗剤「ザンタック錠75」「ザンタック錠150」「ザンタック注射液50mg」「ザンタック注射液100mg」
【第一三共】抗悪性腫瘍剤「ヴァンフリタ(R)錠」新発売のお知らせ - プレスリリース・タイトルリスト 2019/10/09
2019年10月09日 (水)【アストラゼネカ】慶應義塾大学とアストラゼネカ株式会社が循環器・腎・代謝疾患領域におけるリアルワールドエビデンス(RWE)の創出に関する共同研究契約を締結 ~産学連携で地域特性に応じた保健医療施策への貢献を目指す~
【MSD】RECARBRIO(TM)(レレバクタム+イミペネム/シラスタチン)が細菌性の院内肺炎および人工呼吸器関連肺炎(HABP/VABP)患者を対象とした第3相試験(RESTORE-IMI 2)で主要評価項目を達成
【田辺三菱製薬】視神経脊髄炎関連疾患治療薬イネビリズマブに関する米国ビエラ・バイオ社とのライセンス契約締結のお知らせ - プレスリリース・タイトルリスト 2019/10/08
2019年10月08日 (火)【中外製薬】テセントリク単剤による一次治療は、化学療法と比較し、特定の進行非小細胞肺がん患者さんの生存期間を延長
【バイエル薬品】ドイツ・バイエル社と株式会社理研鼎業がイノベーション創出に向けたパートナーシップ契約を締結
【ヤクルト本社】日本セルヴィエとヤクルト本社 抗悪性腫瘍剤イリノテカン塩酸塩水和物リポソーム製剤のプロモーション契約締結のお知らせ - プレスリリース・タイトルリスト 2019/10/07
2019年10月07日 (月)【アストラゼネカ】リムパーザ、BRCA1/2またはATM遺伝子変異陽性の転移性去勢抵抗性前立腺がん患者さんの画像診断に基づく無増悪生存期間を2倍以上に延長
【グラクソ・スミスクライン】ヌーカラ、米国で6~11歳の好酸球性の小児重症喘息患者に対する初の生物学的製剤として適応拡大の承認を取得
【ノボ ノルディスク ファーマ】小児成長ホルモン分泌不全性低身長症患者を対象とした第2相試験において、somapacitan週1回投与による1年後の身長の伸びはソマトロピン1日1回投与と同様 - プレスリリース・タイトルリスト 2019/10/04
2019年10月04日 (金)【塩野義製薬】エムスリーと塩野義製薬による疾患課題解決を目的とした合弁会社「ストリーム・アイ株式会社」の設立について
【MSD】抗PD-1抗体/抗悪性腫瘍剤「キイトルーダ(R)」治癒切除不能な進行・再発の胃がんに対する効能・効果を承認申請
【東和薬品】自主回収(クラスI)のお知らせ H2受容体拮抗剤ラニチジン錠75mg/150mg「トーワ」 - プレスリリース・タイトルリスト 2019/10/03
2019年10月03日 (木)【テルモ】細胞製剤の充填・仕上げシステム「FINIA」を発売 全自動化技術により新たな治療の普及に貢献
【ノボ ノルディスク ファーマ】世界初のGLP-1アナログ錠剤Rybelsus(R) (経口セマグルチド)、米国で承認
【日本イーライリリー】前治療歴のあるRET遺伝子異常陽性の甲状腺癌を対象としたSelpercatinib (LOXO-292) の肯定的なデータを発表 - プレスリリース・タイトルリスト 2019/10/02
2019年10月02日 (水)【塩野義製薬】難治性・原因不明慢性咳嗽治療剤候補S-600918の臨床試験結果の学会発表について ‐欧州呼吸器学会(ERS 2019)にて良好な第II相臨床試験結果を発表‐
【田辺三菱製薬】季節性インフルエンザの予防をめざした植物由来VLPワクチン(MT-2271)の承認申請受理(カナダ)のお知らせ
【テルモ】24年連続でグッドデザイン賞を受賞 2019年度は「ケモセーフロック」「LIGHTSTRIKE」「テルミール アップリードmini」の3製品 - プレスリリース・タイトルリスト 2019/10/01
2019年10月01日 (火)【エーザイ】進行性子宮内膜がんに対する「レンビマ(R)」(レンバチニブ)と「キイトルーダ(R)」(ペムブロリズマブ)との併用療法の最終解析結果を欧州臨床腫瘍学会年次総会において発表
【小野薬品工業】オプジーボ(一般名:ニボルマブ)が、食道がん患者を対象とした第III相ATTRACTION-3試験において、化学療法と比較して、統計学的に有意な全生存期間のベネフィットを示した結果を2019年ESMOで発表
【ロート製薬】ロート製薬が「READYFOR SDGs」に参画し、「ヘルスケア領域における新しい挑戦」を行うプロジェクトを募集開始。 ‐採択プロジェクトには目標金額の50%を上限にマッチングを実施‐ - プレスリリース・タイトルリスト 2019/09/30
2019年09月30日 (月)【中外製薬】アレセンサ、ALK陽性進行非小細胞肺がんの1次治療における新データおよびアップデートデータをロシュ社が欧州臨床腫瘍学会(ESMO)2019で発表
【小野薬品工業】オプジーボが、切除後の高リスク悪性黒色腫患者の術後補助療法として引き続き3年時点で無再発生存期間の延長を示す
【アステラス製薬】抗体‐薬物複合体 エンホルツマブ ベドチン 進行性尿路上皮がんの一次治療において、ペムブロリズマブとの併用を評価した第I相試験データをESMO2019で口頭発表 ‐安全性主要評価項目を達成、奏効率は71%‐ - プレスリリース・タイトルリスト 2019/09/27
2019年09月27日 (金)【大塚製薬】アルツハイマー型認知症に伴う行動障害(アジテーション)を対象とした2本目の「AVP-786」のフェーズ3試験結果速報について
【テルモ】米国で末梢動脈疾患用ステント「Misago」を発売 「R2Pシステム」で手首からの下肢治療をサポート
【バイエル薬品】Vitrakvi(R)(ラロトレクチニブ)がEUで初の癌腫横断的な適応での承認を取得 - プレスリリース・タイトルリスト 2019/09/26
2019年09月26日 (木)【大塚製薬】抗精神病薬「エビリファイ持続性水懸筋注用」 双極性障害の効能追加を国内で申請
【ノバルティス ファーマ】ノバルティスの治験薬カプマチニブ(INC280)、MET遺伝子変異を有する進行非小細胞肺がん患者に対する治療薬として、FDAの画期的治療薬(ブレークスルーセラピー)に指定
【ノボ ノルディスク ファーマ】国内初 基礎インスリンとGLP-1受容体作動薬の配合剤持効型溶解インスリンアナログ/ヒトGLP-1アナログ配合注射液「ゾルトファイ(R)配合注 フレックスタッチ(R)」、本日、9月26日発売 - プレスリリース・タイトルリスト 2019/09/25
2019年09月25日 (水)【武田薬品】サイトメガロウイルス(CMV)感染治療におけるTAK-620(一般名:maribavir)の臨床第2相試験結果がNew England Journal of Medicineに掲載
【中外製薬】FoundationOne CDx がんゲノムプロファイル、リムパーザのコンパニオン診断として追加承認を取得
【ヤンセン ファーマ】「パリペリドンパルミチン酸エステル持効性懸濁注射液」の3ヵ月製剤について製造販売承認を申請 - プレスリリース・タイトルリスト 2019/09/24
2019年09月24日 (火)【アステラス製薬】FLT3阻害剤ギルテリチニブ 欧州CHMPが販売承認勧告を採択‐単剤療法による再発または難治性のFLT3遺伝子変異陽性 急性骨髄性白血病治療薬として開発‐
【アストラゼネカ】アストラゼネカのSGLT2阻害剤「フォシーガ」、米国食品医薬品局(FDA)より心不全治療薬としての開発に対するファストトラック指定を取得
【田辺三菱製薬】中国の国家薬品監督管理局が2型糖尿病治療剤(泰里安/TENELIA)の申請を受理
TOP ∨
‐AD‐
※ 1ページ目が最新の一覧
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
企画
寄稿