てんかん”を含む記事一覧

2020年05月18日 (月)

 エーザイの2020年3月期決算(連結)は、主力の抗癌剤「レンビマ」が大幅に成長し、営業利益、当期利益は過去最高を更新した。 (さらに…)

続きを読む »


2020年03月16日 (月)

精神科医の専門家少なく  北里大学の熊谷雄治教授は、本紙の取材に、抗てんかん薬「E2082」の国内ヒト初回投与試験(FIH試験)で健康成人被験者の死亡例が発生したことについて、「中枢神経系のFIH試験で

続きを読む »


2020年03月16日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
日本メジの処分免除 公取委:P2 タモキシフェン用量 個別化は不要:P3
ウイルス予防商品に 改善要請:P6 代替ペプチドで合弁 ペプチドリーム:P7

続きを読む »


2020年03月09日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
鳥居薬品に排除命令 公取委:P2 物販を薬局の収益源に サイトウ薬局:P3 新型肺炎治療薬開発へ 武田薬品:P7 企画〈試薬の日〉:P4~5

続きを読む »


2020年02月27日 (木)

【小野薬品工業】オプジーボ(R)点滴静注、切除不能な進行・再発の非小細胞肺がんを対象とした化学療法との併用療法による用法及び用量の追加に係る一部変更承認申請
【日本たばこ産業】新型コロナウイルス感染症に対する当社の対応について
【ファイザー】全国47都道府県「緑内障に関するドライバー1万人調査」結果報告

続きを読む »


2020年02月05日 (水)

【アステラス製薬】経営体制と役員制度に関するお知らせ
【田辺三菱製薬】ヤンセンと実施中の「ステラーラ(R)」における日本国内でのコ・プロモーションについて、適応追加承認申請中の潰瘍性大腸炎に対象を拡大
【沢井製薬】ラモトリギン錠小児用2mg/5mg「サワイ」・ラモトリギン錠25mg/100mg「サワイ」 効能・効果および用法・用量追加承認取得のお知らせ

続きを読む »


2020年01月28日 (火)

【アストラゼネカ】アストラゼネカのリムパーザ、米国食品医薬品局(FDA)が承認申請を受理、相同組換え修復(HRR)関連遺伝子変異を有する、転移性去勢抵抗性前立腺がんの治療薬として優先審査に指定
【第一三共】DS-8201(トラスツズマブ デルクステカン)の HER2過剰発現の胃がん第2相臨床試験の結果概要について
【ユーシービージャパン】抗てんかん剤「ビムパット(R)点滴静注100mg」に関する製造販売承認取得のお知らせ

続きを読む »


2020年01月24日 (金)

 日本医学会は6月13日13時から、東京本駒込の日本医師会館大講堂でシンポジウム「遠隔診療とロボット支援手術の未来」を開く。参加費は無料だが、先着500人まで。プログラムは以下の通り。  ◇オンライン診療が

続きを読む »


2020年01月24日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
水際対策を徹底 新型肺炎:P2 創薬研究促進へ連携 新潟薬科大など:P3 VR活用サービス開発 大日本住友:P7 企画〈痔疾ケア〉:P4~5

続きを読む »


2020年01月23日 (木)

【アステラス製薬】2020年4月1日、アステラス・アムジェン・バイオファーマを米アムジェンの完全子会社とし、商号をアムジェン株式会社に変更 同時に本社を東京ミッドタウンに移転
【エーザイ】新規の深在性真菌症治療剤「ノクサフィル(R)錠100mg、ノクサフィル(R)点滴静注300mg」の製造販売承認を取得
【ファイザー】「イブランス(R)錠25mg/125mg」の製造販売承認を取得 ~イブランスに新たな製剤誕生、より簡便な処方・服用の実現へ~

続きを読む »


2020年01月08日 (水)

 厚生労働省は、国内第I相試験を対象とした「医薬品開発におけるヒト初回投与試験の安全性を確保するためのガイダンス」を改訂した。エーザイの抗てんかん薬の被験者が死亡した事案を踏まえた対応。治験を行う医療機関内で精神

続きを読む »


2020年01月08日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
FIMガイダンスを改訂 厚労省:P2 年頭所感:P3~5 既存事業最大化に注力 エステー:P6 細胞医薬品で世界へ ヘリオス:P7

続きを読む »


2020年01月06日 (月)

【エーザイ】抗てんかん剤「フィコンパ(R)」を中国において新発売
【小野薬品】変形性関節症治療剤ONO-5704/SI-613の国内製造販売承認申請に関するお知らせ
【大鵬薬品】大鵬薬品、アステックス社、MSD オンコロジー領域での戦略的提携に関する契約締結のお知らせ

続きを読む »


2020年01月01日 (水)

主な内容
抗てんかん薬治験の死亡事故が波紋:P5 調剤報酬見直しで対人シフト進む:P6 発癌性物質検出、相次ぐ自主回収:P8 医薬品卸各社の動向:P9 改正薬機法対応で認定や研修:P10 〈グラビア〉バイオベンチャーの集積目指す 湘南アイパーク:P11~14 AD薬開発中止から一転、申請へ:P15 国内製薬各社の中間決算:P16~17 医療用医薬品市場に新勢力:P18 ドラッグストア業界研究レポート:P19 主な調剤チェーンの中間決算:P21

続きを読む »


2019年12月27日 (金)

 2019年は薬業界の幅広い分野で大きな動きや出来事が相次いだ。来年度の診療報酬改定が本体プラス改定で決着。薬価制度改革は製薬業界も一定の評価をする内容となったが、今年は10月に消費増税に伴う薬価改定も実施さ

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術