TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

2019年薬業界10大ニュース‐転換期に相応しい激動の1年に

2019年12月27日 (金)
医薬品医療機器等法(薬機法)改正案が参院本会議で与党などの賛成多数により可決、成立した

医薬品医療機器等法(薬機法)改正案が参院本会議で与党などの賛成多数により可決、成立した

 2019年は薬業界の幅広い分野で大きな動きや出来事が相次いだ。来年度の診療報酬改定が本体プラス改定で決着。薬価制度改革は製薬業界も一定の評価をする内容となったが、今年は10月に消費増税に伴う薬価改定も実施され厳しさもあった。非薬剤師業務の明確化など、薬剤師にとって大きな変化を予感させる出来事に加え、1兆円規模のドラッグストアが誕生する大きなニュースもあった。一方、治験での健康成人死亡例の発生や後発品への発癌性物質の混入、大手卸による談合疑惑などマイナスの出来事も目立った。令和最初の年末、恒例の薬業界10大ニュースを選んだ。


  • 改正医薬品医療機器等法が成立、公布‐機能別薬局の認定導入へ
  • 20年度改定が大筋決着‐調剤は対人シフト鮮明に
  • キメラ抗原受容体T細胞療法が日本上陸‐約3349万円の高額薬価に
  • 薬剤師国家試験に初の禁忌肢導入‐複数問選択ほとんど見られず
  • 後発品等に発癌性物質‐各社で自主回収相次ぐ
  • 田辺三菱製薬が上場廃止へ‐三菱ケミカルホールディングスの完全子会社に
  • マツモトキヨシホールディングス、ココカラファイン経営統合へ‐1兆円の巨大ドラッグストアに
  • 非薬剤師業務が初めて明確化‐対人シフト、各地で研修会も
  • 大手医薬品卸4社に談合疑惑‐薬価調査影響で衝撃広がる
  • 第I相で健康成人が死亡‐エーザイの抗てんかん薬

[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術