アストラゼネカ”を含む記事一覧

2012年09月10日 (月)

 Meiji Seikaファルマとアストラゼネカは、慢性閉塞性肺疾患(COPD)治療薬「オーキシス9μgタービュヘイラー28吸入」(一般名:ホルモテロールフマル酸塩水和物)を新発売した。  同製品は、長時間作用

続きを読む »


2012年09月10日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「薬事日報 電子版」でご覧いただけます。(→ 「薬事日報 電子版」とは) ※「薬事日報 会員」は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけます。

続きを読む »


2012年09月05日 (水)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「薬事日報 電子版」でご覧いただけます。(→ 「薬事日報 電子版」とは) ※「薬事日報 会員」は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけます。

続きを読む »


2012年09月03日 (月)

【大塚製薬】「エビリファイ(R)」抗精神病薬として日本初 うつ病・うつ状態の補助療法の効能申請
【小野薬品】英国バイオフォーカス社と中枢神経疾患領域において創薬提携を開始
【サノフィ・アベンティス】「全国の働く薬剤師さんを応援する」キャッチフレーズを募集

続きを読む »


2012年08月31日 (金)

【アステラス製薬】パセトシン(R)とサワシリン(R):ヘリコバクター・ピロリ除菌に関するプロトンポンプ阻害薬、クラリスロマイシン製剤又はメトロニダゾール製剤との3剤併用療法の追加適応申請について
【武田薬品】ヘリコバクター・ピロリ除菌に関するプロトンポンプ阻害薬、アモキシシリン水和物製剤、クラリスロマイシン製剤またはメトロニダゾール製剤の3剤併用療法の追加適応申請について
【ノバルティス ファーマ】ノバルティスのルキソリチニブ、初の骨髄線維症治療薬としてEUにおける承認を取得

続きを読む »


2012年08月31日 (金)

 わが国の糖尿病患者は1000万人を突破し、予備軍を入れれば2000万人を上回るまでに増加している。その要因は、インスリン抵抗性になりやすく、欧米人のように太らなくても糖尿病を発症しやすい日本人の体質にあると考えられてい

続きを読む »


2012年08月31日 (金)

 英アストラゼネカは、10月1日付でスイス・ロシュの医薬品部門で最高執行責任者(COO)を務めていたパスカル・ソリオ氏が最高経営責任者(CEO)に就任すると発表した。  新CEOに就任するソリオ氏は、53歳のフランス人

続きを読む »


2012年08月31日 (金)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2012年08月29日 (水)

【大塚製薬】大塚製薬 国内初 事業継続マネジメントシステム国際規格「ISO22301」の認証取得
【武田薬品】The BC Cancer Agencyとの共同研究契約について ~「湘南インキュベーションラボ」がスタート~
【中外製薬】ロシュ社のtrastuzumab emtansine(T-DM1)の第III相臨床試験(EMILIA試験)から得られた新しいデータによると、HER2陽性転移性乳がんの患者さんの生存期間が有意に延長 主要な臨床試験で有効性の二つの主要評価項目の一つである全生存期間でも延長

続きを読む »


2012年08月17日 (金)

◇トリメトプリム・スルファメトキサゾール=中外製薬/塩野義製薬  2月に公知申請していた合成抗菌剤「バクトラミン配合錠・同顆粒」「バクタ配合錠・同顆粒」(一般名:トリメトプリム・スルファメトキサゾー

続きを読む »


2012年08月17日 (金)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2012年08月13日 (月)

【アステラス製薬】ドライパウダー式吸入剤「シムビコート(R)タービュヘイラー(R)」 COPD(慢性閉塞性肺疾患)の効能追加を承認取得
【アストラゼネカ】AstraZeneca PLC 2012年第2四半期・上半期業績(全文)
【共和薬品】日本精神科病院協会 第17回 精神病院理事長等研修会にブース出展

続きを読む »


2012年08月10日 (金)

【アボット ジャパン】アボット ジャパン株式会社、エーザイ株式会社 ヒト型抗ヒトTNFαモノクローナル抗体「ヒュミラ(R)」(一般名:アダリムマブ) 関節リウマチにおける関節の構造的損傷の防止に関する効能・効果の承認取得
【サノフィ・アベンティス】サノフィ ZALTRAP(R)(一般名:ziv-aflibercept)、米国食品医薬品局(FDA)の優先審査を経て前治療歴のある転移性結腸直腸がんの治療薬として承認される
【ファイザー】スーテント(R)カプセル12.5mg、新適応症「膵神経内分泌腫瘍」の承認取得~希少疾病「膵神経内分泌腫瘍」に新たな治療選択肢~

続きを読む »


2012年08月10日 (金)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2012年08月09日 (木)

アストラゼネカは二桁減収  海外大手製薬企業の2012年上半期決算が出揃った。米国勢・欧州勢の各社は、世界的な主力製品の特許切れ影響が拡大し、軒並み減収となった。特にアストラゼネカは、大型製品の特許切れが相

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術