アプリ”を含む記事一覧

2014年07月28日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
1類3成分の区分見直し:P2 危険ドラッグで立入調査を実施:P3 海外事業足固めへ 日医工:P8 企画〈漢方製剤〉:P4~6

続きを読む »


2014年07月11日 (金)

 パナソニックヘルスケア=15日より薬局向けの新たなサービスとして「ヘルスケア手帳」を発売する。業界で初めて、処方箋撮影から調剤完了通知まで、無料のスマートフォンアプリ一つで行える。ウェブブラウザでアプリ内の服用履歴

続きを読む »


2014年07月11日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
脱法ドラッグ 規制見直しへ:P2 代謝酵素に影響 メントール:P3 4日付承認の新薬:P6 インターフェックス技術セミナー:P7

続きを読む »


2014年07月04日 (金)

◆わが国が世界に誇るスーパーコンピュータ「京」がまた一つの栄誉に輝いた。大規模グラフ解析に関するスパコンの国際的な性能ランキングであるGraph500で第1位を獲得したのだ。前回(2013年11月)は4位だった ◆

続きを読む »


2014年06月24日 (火)

【キョーリン製薬ホールディングス】当社子会社:杏林製薬株式会社 組織変更及び役員の異動に関するお知らせ
【武田薬品】2014年7月1日付 人事異動について
【ノバルティス ファーマ】ノバルティス初の経営陣との交流型のインベスター・デーにおいて、新たに焦点を絞ったポートフォリオを強調

続きを読む »


2014年05月15日 (木)

 調剤薬局チェーンのアイセイ薬局(岡村幸彦社長)は、服薬状況を薬局と共有できる電子お薬手帳アプリ「おくすりPASS」を公開し、12日から運用を開始した。同アプリは、薬局から提供されるお薬情報のQRコードを読み

続きを読む »


2014年05月14日 (水)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「薬事日報 電子版」でご覧いただけます。(→ 「薬事日報 電子版」とは) ※「薬事日報 会員」は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけます。

続きを読む »


2014年04月28日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「薬事日報 電子版」でご覧いただけます。(→ 「薬事日報 電子版」とは) ※「薬事日報 会員」は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけます。

続きを読む »


2014年04月17日 (木)

【アステラス製薬】2型糖尿病治療薬/選択的SGLT2阻害剤「スーグラ(R)錠」新発売のお知らせ‐国内初のSGLT2阻害剤、2型糖尿病治療に「新たな選択肢」を提供‐
【協和発酵キリン】アムジェン社とのモガムリズマブのライセンス契約終了
【塩野義製薬】HIVインテグラーゼ阻害薬「テビケイ(R)錠50mg」新発売~未治療、既存抗HIV薬による治療で、満足度が十分でない患者さまに、新たな治療選択肢~

続きを読む »


2014年03月31日 (月)

スピードアップ図り負担も軽減  「FAX箋太郎」は、分業率が30%に満たなかった1997年に発売を開始。患者が処方箋を受け付ける薬局を探すのに苦労することが希ではなかった時代から、日本システムプロジェクトにより販売

続きを読む »


2014年03月12日 (水)

 第一三共ヘルスケアは今月から、しみケアの「トランシーノブランド」を刷新した。肝斑(かんぱん)に効果を発揮する第1類医薬品の「トランシーノII」と共に、そばかすに効果を発揮する「トランシーノホワイトC」(第3

続きを読む »


2013年12月12日 (木)

北海道薬大・岡崎氏が講演  電子お薬手帳の検証を進めている北海道薬科大学の岡崎光洋准教授は、くすりの適正使用協議会で講演し、現在の紙お薬手帳の有用性を指摘した上で、単に電子化しただけでは意味がなく、患者

続きを読む »


2013年12月09日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「薬事日報 電子版」でご覧いただけます。(→ 「薬事日報 電子版」とは) ※「薬事日報 会員」は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけます。

続きを読む »


2013年11月28日 (木)

【エーザイ】プロトンポンプ阻害剤「パリエット(R)」日本で低用量アスピリン投与時における胃潰瘍または十二指腸潰瘍の再発抑制に関する効能・効果および新規剤型を追加申請
【バイエル薬品】病的近視における脈絡膜新生血管の適応でVEGF Trap-Eye (アフリベルセプト硝子体内注射液)の追加承認申請を日本で提出
【ベーリンガーインゲルハイム ジャパン】プラザキサ(R)の抗凝固作用を、迅速かつ完全、持続的に中和する可能性のある特異的中和剤の初めての臨床データが明らかにされる

続きを読む »


2013年11月27日 (水)

【テバ製薬】大正薬品工業株式会社代表取締役社長 交代のお知らせ
【バイエル薬品】女性ホルモン製剤 服用者のための服薬サポートアプリ 「つづけるミカタ~リマインダーのススメ」の提供を開始
【グラクソ・スミスクライン】グラクソ・スミスクラインとセーブ・ザ・チルドレン、マラウイ、バングラデシュ、マリ、ケニア、コロンビアの5団体に支援金を授与 命を救うイノベーションの支援金100万ドルの各受賞者が発表される

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術