きょうの紙面(本号8ページ)
腎細胞癌の効能追加 オプジーボ:P2 独立行政法人が15年度自己評価:P2 ファミマと日生薬局が1号店:P6 米製造子会社を譲渡 アステラス:P7
“エーザイ”を含む記事一覧
【アステラス製薬】クエチアピンフマル酸塩徐放錠 日本での承認申請のお知らせ
【大塚製薬】宮城県と「健康づくりに関する連携協定」を締結
【キッセイ薬品】持続型赤血球造血刺激因子製剤「JR-131(開発番号)」 第III相臨床試験開始のお知らせ
【エーザイ】中国 国家食品薬品監督管理総局が抗がん剤「ハラヴェン(R)」の新薬承認申請を受理
【日本イーライリリー】タウタンパク質病変のアルツハイマー病進行との関係を新たな試験において示唆 Alzheimer’s Association International Conference(R) 2016で示された結果(AAIC(R) 2016)
【ファイザー】肺炎球菌結合型ワクチン「プレベナー13(R)」および血友病B治療剤「ベネフィクス(R)」の日本における販売に関する提携の終了について
【MSD】Merck & Co., Inc., Kenilworth, N.J., U.S.A. 2016年度第2四半期業績に関するお知らせ
【エーザイ】平成29年3月期第1四半期決算短信〔IFRS〕(連結)
【科研製薬】平成29年3月期 第1四半期決算短信[日本基準](連結)
【エーザイ】エーザイとMAMORIO社が認知症の方のお出かけ支援ツール「Me-MAMORIO」で開発提携
【田辺三菱製薬】組織変更および人事異動に関するお知らせ
【大日本住友製薬】慢性閉塞性肺疾患(COPD)治療剤SUN-101(グリコピロニウム臭化物)の米国FDAへの新薬承認申請について
【小野薬品】オプジーボ(R)(一般名:ニボルマブ)再発又は遠隔転移を有する頭頸部がんに対する効能・効果に係る製造販売承認事項一部変更承認申請
【帝人ファーマ】先端巨大症および下垂体性巨人症治療剤「ソマチュリン(R)」神経内分泌腫瘍に対する適応追加を申請
【養命酒製造】「薬草を活用した官民協働事業に関する協定」のお知らせ
◆製薬企業は新薬開発を進め、上市した薬剤を臨床現場に届けるというビジネスモデルで成長を遂げてきた。しかし医療経済性が薬剤の価値として評価される時代に入り、製薬企業自身が医療従事者の多職種連携に参画し、医療イノベーショ
【アストラゼネカ】2型糖尿病治療薬QTERN(サキサグリプチン・ダパグリフロジンの配合剤)の欧州における承認を取得
【エーザイ】抗がん剤「レンバチニブ」が新たに進行性腎細胞がんの適応に対するエベロリムスとの併用療法として欧州医薬品庁の欧州医薬品委員会(CHMP)より承認勧告を受領
【Meiji Seika ファルマ】選択的セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI)「デプロメール(R)/ルボックス(R)」の小児強迫性障害治療に対する承認を申請
【エーザイ】米国FDAが肥満症治療剤lorcaserinの1日1回製剤「BELVIQ XR(R)」を承認
【小野薬品】ブリストル・マイヤーズ スクイブ社 治療歴を有する再発または転移性頭頸部扁平上皮がんについてオプジーボ(R)(一般名:ニボルマブ)の薬事関連の最新情報を発表
【小林製薬】高知県立牧野植物園と植物資源に関する共同研究契約を締結~有用素材探索から栽培研究し、製品化を目指す~
エーザイと、NTTアイティ、NTT東日本は11日、医療・介護における多職種連携事業を開始すると発表した。2025年をメドに、重度の要介護となっても住み慣れた地域で自分らしい暮らしを続けていくための地域包括ケアシステ
【エーザイ】抗肥満症治療剤「VENESPRI(R)」(lorcaserin)メキシコにおいて承認を取得―ラテンアメリカで初めてとなるlorcaserinの新薬承認―
【第一三共】アムジェンと第一三共、日本でのバイオ後続品の商業化に関する合意を発表 9種類のバイオ後続品に関する独占契約を締結
【Meiji Seika ファルマ】「エスワンメイジ(R)配合カプセルT20・T25」頭頸部癌の追加適応取得に関するお知らせ
※ 1ページ目が最新の一覧