ベンチャー”を含む記事一覧

2007年02月09日 (金)

 医薬品や医療機器にかかる国内臨床試験の実施について、環境整備と促進を図るための方策が、産官学を挙げて推進されようとしている。「遅い」とか「漸く」「いよいよ」などとは言わない。恐らく初めてと思われる、三者が膝を突き合わせ

続きを読む »


2006年12月11日 (月)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政医薬品迅速提供で9論点"新科学技術と安全対策が柱厚生労働省有効で安全な医

続きを読む »


2006年12月08日 (金)

 バイオベンチャーのアリジェンとその米国関係会社のジェナスが米国で共同開発している抗ウイルス剤ソリブジンのクリーム剤(開発番号:ARYS"01)が、2007年3月までにPII/IIIにステップアップする見通しとなった。

続きを読む »


2006年11月17日 (金)

 政府の経済成長戦略で、医薬産業は旗手として位置づけられた。だが、手放しで喜べる話ではない。むしろ産業界、各企業が、新薬創出に向けて重い責任を背負ったと考えるべきだろう。新薬創出を支援する行政、医療機関、研究機関も同様の

続きを読む »


2006年11月15日 (水)

 近畿大学発ベンチャー企業の「ア・ファーマ近大」(代表取締役松田秀秋近畿大薬学部教授)は、1日から、サプリメントの「ブルーヘスペロンキンダイ」を全面リニューアルして発売した(写真) 同品は、和歌山産の早摘み「温州ミカン」

続きを読む »


2006年11月10日 (金)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政医療改革、40県に受け皿組織"医療計画で「基本方針案」提示へ厚生労働省0

続きを読む »


2006年11月09日 (木)

水島裕氏 大学発バイオベンチャー協会(BVAU)の水島裕会長は2日、都内で開かれた同協会総会で、医薬品・医療機器の研究開発、審査をスピードアップを図る提言を発表した。医薬品医療機器総合機構の審査業務職員の増員と質の向上、

続きを読む »


2006年11月07日 (火)

長谷川社長 武田薬品の長谷川閑史社長は6日、都内で開いた中間決算説明会で、1兆6000億円余りの使い道について、「約1兆円は買収など戦略的投資に用いる」との考えを明らかにした。癌や糖尿病など重点領域の強化をはじめ、モデル

続きを読む »


2006年09月28日 (木)

厚生労働省の次期治験活性化計画策定に係る検討会 厚生労働省の次期治験活性化計画策定に係る検討会が26日に開かれ、治験実施企業の取り組み、医薬品・医療機器の研究開発推進という観点から議論した。厚労省は、治験に係る手続きの効

続きを読む »


2006年09月20日 (水)

◆オリンパスなどが出資するバイオベンチャーのノバスジーンと栄養補助食品販売のイービーエスは、爪を生体資料に遺伝子分析し、太りやすい体質かどうかを評価する生活習慣病予防ビジネスをスタートした◆遺伝子解析による体質診断は、通

続きを読む »


2006年09月13日 (水)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政医療安全管理者に業務指針"検討部会つくり作成に着手厚生労働省医療安全対策

続きを読む »


2006年09月08日 (金)

 医薬関連のプレスリリースのタイトルをリスト形式で掲載。 9月9日(救急の日)に救急自動車を寄贈アステラス製薬株式会社 [06/09/08]抗がん剤4品目の戦略的製品買収に関する契約を米国ライガンド社と締結エーザイ株式会

続きを読む »


2006年09月06日 (水)

 インドでジェネリック(GE)薬や原薬の供給を行う製薬企業ザイダスグループ(グジャラート州、会長兼社長・パンカジュ・P・パテル氏)が、日本のGE市場に参入することになった。都内に日本法人「ザイダスファーマ」を設立し、9月

続きを読む »


2006年09月06日 (水)

 東レは、難治性の痒みを止める薬剤として開発を進めている「TKR‐820」について、肝疾患に伴う・痒症の適応を目指して、日本たばこ産業グループと共同で開発を行うことになった。「TKR‐820」はκオピオイド作働薬で、抗ヒ

続きを読む »


2006年08月18日 (金)

村岡教授 タクラマカン砂漠に自生する「管花肉ジュヨウ(カンカ)」が含有する新規有効成分「カンカノシド」に、抗酸化作用や血管拡張作用があることが、国立京都国際会館で開かれた「第25回天然物化学国際会議」で報告された。カンカ

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術