化学療法”を含む記事一覧

2019年01月18日 (金)

【エーザイ】希望退職者の募集の結果に関するお知らせ
【小野薬品工業】OPDIVO(R) 20mg、100mg Inj. 台湾において「プラチナ製剤による化学療法の治療歴を有する非小細胞肺がん」の適用拡大に係る承認を取得
【花王】敏感肌にとって最適な化粧品を選択するためのシステム開発に向けた提案 ‐AIを活用した予測モデルの検討

続きを読む »


2019年01月18日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ、別刷「メディカル版」8ページ)
岡本氏が日本国際賞を受賞:P2 MCSの導入を支援 BIメディカル:P8 企画〈西日本医療品展示会〉:P4~7

続きを読む »


2019年01月17日 (木)

〔がん治療・緩和医療薬剤師養成コース〕星薬科大学 認定薬剤師研修 大学院講義連携セミナー(がん治療・緩和医療特別講義II) 開催日時 2019年2月9日(土)17:30~20:30

続きを読む »


2019年01月09日 (水)

【小野薬品工業】オプジーボ(R)(一般名:ニボルマブ)点滴静注 切除不能な進行または再発食道がんを対象とした第III相臨床試験において化学療法群と比較して全生存期間の有意な延長が示される
【テルモ】カテーテルがん治療の効果を高める「QuiremScout」のCEマーク認証を取得
【アステラス製薬】イベニティ(R)皮下注105mg シリンジ 骨折の危険性の高い骨粗鬆症の治療薬として世界初の製造販売承認を日本で取得

続きを読む »


2018年12月26日 (水)

【アストラゼネカ】リムパーザ、BRCA遺伝子変異陽性進行卵巣がんの初回治療後の維持療法として米国FDAから承認取得
【ジャパンワクチン】解散の最終合意に関するお知らせ
【ファイザー】DAURISMO(TM)(一般名:グラスデギブマレイン酸塩)、強力化学療法の適応とならない未治療の急性骨髄性白血病(AML)治療薬としてFDAの承認を取得

続きを読む »


2018年12月10日 (月)

〔がん治療・緩和医療薬剤師養成コース〕星薬科大学 認定薬剤師研修 大学院講義連携セミナー(がん治療・緩和医療特別講義II) 開催日時 2019年1月26日(土)17:30~20:30 開

続きを読む »


2018年12月03日 (月)

 鳥居薬品と米ギリアド・サイエンシズは11月29日、抗HIV約6製品に関する独占的販売権に関するライセンス契約を終了することで合意した。鳥居薬品は、ギリアドから抗HIV薬6製品に関する国内独占的開発・販売権を取得し、

続きを読む »


2018年11月27日 (火)

【アステラス製薬】再発又は難治性のB細胞性急性リンパ性白血病の治療薬「ビーリンサイト(R)点滴静注用35μg」新発売のお知らせ
【小野薬品】グレリン様作用薬、アナモレリン塩酸塩(ONO-7643)がん悪液質に係る効能・効果で国内製造販売承認申請
【参天製薬】緑内障・高眼圧症治療剤「エイベリス点眼液0.002%」を日本で新発売

続きを読む »


2018年11月26日 (月)

【MSD】KEYTRUDA(R)(ペムブロリズマブ)、PD-L1陽性(CPS≧10)の進行性食道がんまたは食道胃接合部がん患者において、化学療法と比較して全生存期間(OS)を有意に延長
【塩野義製薬】抗HIV治療における初めての2剤レジメン「ジャルカ(R)配合錠」日本での承認取得について
【日本たばこ産業】役員の異動に関するお知らせ

続きを読む »


2018年11月14日 (水)

「育薬セミナー」は、「医薬品適正使用・育薬」をテーマに年間24回(1回120分)開講しています。育薬セミナーには、東京、福岡、群馬の3会場で同時開催される「リアル育薬セミナー」(原則毎月第2・第3木曜日開催)と、イン

続きを読む »


2018年11月12日 (月)

 日本化学療法学会、日本環境感染学会、日本感染症学会、日本薬学会、日本医療薬学会など感染症関連8学会と日本医療政策機構(HGPI)は8日、産官学民の関係者が連携して薬剤耐性(AMR)対策の実施や政策提言を行う

続きを読む »


2018年10月25日 (木)

【エーザイ】第33回がん免疫学会年次総会において「レンビマ(R)」(レンバチニブ)と「キイトルーダ(R)」(ペムブロリズマブ)併用療法の最新データおよび新規STINGアゴニストの探索研究について発表
【塩野義製薬】XOFLUZA(TM) (一般名:バロキサビル マルボキシル) の米国における承認取得について ‐合併症のない急性のインフルエンザ感染症治療を適応として‐
【中外製薬】アレセンサ(R)はALK陽性の進行または転移性非小細胞肺がんのアジア人における一次治療で病勢進行または死亡のリスクを有意に減少

続きを読む »


2018年10月15日 (月)

【大塚製薬】インフルエンザ診断用医療機器「クイックナビリーダー」新発売 -選択できる2つのモードで診療現場をサポート-
【小野薬品】ブリストル・マイヤーズ スクイブ社、第III相CheckMate-331試験においてオプジーボが、化学療法と比較して、治療歴を有する再発小細胞肺がん患者で主要評価項目である全生存期間を達成しなかったことを発表
【中外製薬】サトラリズマブの視神経脊髄炎関連疾患に対する第III相国際共同治験の成績を欧州多発性硬化症学会(ECTRIMS)2018で発表 -サトラリズマブがベースライン治療に対する上乗せ投与により再発リスクを有意に減少-

続きを読む »


2018年10月10日 (水)

【エーザイ】欧州臨床腫瘍学会年次総会におけるエーザイのがん領域の開発品・製品に関する演題について
【小野薬品工業】米国食品医薬品局がカリオファーム社のSelinexorの新薬承認申請を優先審査の対象として受理
【中外製薬】抗悪性腫瘍剤「パージェタ(R)」「HER2陽性の乳がんにおける術前・術後薬物療法」に対する効能・効果追加の承認取得について

続きを読む »


2018年10月01日 (月)

主な内容
〈ファーマコゲノミクス〉副作用のPGx研究:P5 てんかん治療薬遺伝子型検査の臨床的有用性:P6 がん領域のPGxの変遷と展望:P7 遺伝カウンセリングの実践とポイント:P8 薬系大学におけるPGx研究:P9 〈グラビア〉認知症のケア、多職種の視点で 名鉄病院:P10~11 〈疾患予防とアンチエイジング〉血液脳関門の脆弱性とせん妄:P12~13 女性特有疾患とエクオール:P14~15 身体活動の増加による食後の中性脂肪代謝の改善:P18

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術