【塩野義製薬】抗インフルエンザウイルス薬XOFLUZA(R)の欧州における承認取得について ‐12歳以上のインフルエンザウイルス感染症治療および感染曝露後予防を適応として‐
【アステラス製薬】学校法人北里研究所への菌株Acremonium chrysogenum無償譲渡について
【大鵬薬品工業】欧州における医薬品の臨床開発・販売拠点としてスイスに新会社を設立
“北里研究所”を含む記事一覧
【塩野義製薬】塩野義製薬・長崎大学の包括的連携と北里研究所との抗マラリア薬の創製を目指した共同研究契約の締結について
【ノボ ノルディスク ファーマ】『Live your dream! 1型糖尿病を持つアスリートによるwebセミナー』を開催
【バイエル薬品】プレナタルサプリメント「エレビット(R)」が「マザーズセレクション大賞2020」を受賞
北里研究所は、新型コロナウイルス感染症治療薬を早期に見出すためのプロジェクト「COVID-19対策北里プロジェクト」の一環として、北里大学東洋医学総合研究所を中心とした「漢方プロジェクト」を開始した。一般の臨床医を
きょうの紙面(本号8ページ)
9件の承認・一変了承 医薬品第2:P2 日本主導でアジア試験網 がん研究センター:P2 漢方プロジェクト開始 北里研究所:P3 ウェブ上で秋季フェア開催 AJD:P6
北里大学と北里研究所は、大村智記念研究所の研究グループがエタノールなどを含有する市販製品50点の新型コロナウイルス不活化効果を調べた結果、アルコール系消毒剤やハンドソープ類など43点が不活化に有効とする試験結果
きょうの紙面(本号8ページ)
コロナワクチンで考え方 PMDA:P2 武田CHC上場目指す 米ファンド:P6 コロナワクチン国内で試験 アストラゼネカ:P7 企画〈救急の日〉:P4~5
グローバルに感染が広がる新型コロナウイルス感染症の抑制に向け、世界各国の研究機関や企業でワクチン開発や治療薬候補の探索が進められている。国内では、5月に抗ウイルス薬「レムデシビル」が特例承認されたものの、効果のある
北里大学と北里研究所は、大村智記念研究所の研究グループがエタノールや界面活性剤を含有成分とする市販製品22点の新型コロナウイルス不活化効果を調べたところ、21点が不活化に有効だったとする試験結果を発表した。ハンドソ
【塩野義製薬】抗インフルエンザウイルス薬「紓伏效(R)(ゾフルーザ(R))」のインフルエンザウイルス感染症予防に関する台湾における新薬承認追加申請について
【大日本住友製薬】北里研究所による新型コロナウイルス感染症治療薬の早期発見を目指す「COVID-19 対策北里プロジェクト」への寄付について
【中外製薬】血液検体を用いた固形がんに対する包括的ゲノムプロファイリングの提供を目指し、「FoundationOne Liquid CDx」の承認申請を実施
北里研究所は、新型コロナウイルス感染症に対する治療薬を早期に発見するため、「COVID-19対策北里プロジェクト」を始動した。研究実施期間は来年3月末までの1年間で主に製薬企業から約2億円の寄付を募ってプロジェクト
きょうの紙面(本号8ページ)
新型肺炎薬早期発見へ 北里研:P2 健サポ薬局普及へ 京都薬大:P3 福山市とファーマシィ 健康増進へ連携:P6 ゾルゲンスマ国内承認 ノバルティス:P7
【日本たばこ産業】JAK阻害剤「JTE-052(デルゴシチニブ)軟膏」の日本国内における製造販売承認申請について
【バイエル薬品】バイエルと京都大学が肺疾患の新薬開発のために研究提携を締結
【富士フイルム富山化学】国内初となる口腔粘膜付着型の抗真菌剤 口腔咽頭カンジダ症治療剤「オラビ(R)錠口腔用50mg」新発売のお知らせ
エーザイとその子会社「EAファーマ」は、国内6大学の研究機関との間で、EAファーマがクローン病を対象に臨床開発中の抗フラクタルカイン(FKN)抗体「E6011」に関する研究委受託契約を結び、研究開発を本格的に開始し
※ 1ページ目が最新の一覧