日本医師会の横倉義武会長は20日の記者会見で、毎年薬価改定に向けた今年の薬価調査の実施について、「今の時期に行うべきかどうかは極めて慎重に考えるべき」と述べた。新型コロナウイルス感染症が医療機関や医薬品業界全般に負
“医師”を含む記事一覧
アビガン「治験結果待つ必要」 日本医師会COVID-19有識者会議(座長:永井良三自治医科大学学長)は、新型コロナウイルス感染症治療薬の開発に関する緊急提言を声明として発表した。抗インフルエンザ薬「アビガ
政府の規制改革推進会議は18日、「一般用医薬品(スイッチOTC)の選択肢拡大に向けた意見」を公表した。医療用医薬品からスイッチOTC薬への転用が進んでいない現状に懸念を示し、OTC化の妥当性を検討する会議が可否を検
新型コロナウイルス感染症への効果が期待される治療薬として、抗ウイルス薬「レムデシビル」が7日に特例承認され、アビガンも今月中の承認が視野に入ったほか、13日には抗原検査キットが承認された。一方、感染経路の把握やPC
医薬品医療機器総合機構(PMDA)は、2019年度の医薬品副作用被害救済制度等に関する認知度調査の結果を公表した。薬剤師など医療関係者の認知率は83.5%で、前年度から0.2減少した一方、制度の利用手続きに関わった
塩野義製薬の手代木功社長は11日にウェブ上で開いた決算説明会で、2020年3月期の国内売上高が前期に比べて98.4%減と大幅に落ち込んだ抗インフルエンザウイルス薬「ゾフルーザ」について「低感受性ウイルスへの医師の理
トランプ米大統領が、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の治療を劇的に変え得る薬と主張している抗マラリア薬について、米食品医薬品局(FDA)はこのほど、COVID-19の治療薬として使用するには危険
感染症指定医療機関として新型コロナウイルス感染症患者を受け入れている国立国際医療研究センター病院で診療支援を行っている同院薬剤部は、感染リスクを最小限にし、感染疑いの患者や入院患者に対応するためのマニュアル
安倍晋三首相は4日、緊急事態宣言の延長に関する記者会見で、富士フイルム富山化学の抗インフルエンザウイルス薬「アビガン錠」(一般名:ファビピラビル)について、新型コロナウイルス感染症を対象に今月中の承認を目指す考えを
地域包括ケアシステムにおける薬物治療学 ~薬剤師が実践する疾病管理~ シリーズ4「非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD/NASH)」 日時 2020年11月12日(木)19時30分~21時15分、11月
【中止】生涯研修プログラム「経管投薬支援に必要な簡易懸濁法の知識と技能」 ※10月4日(日)開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染拡大を考慮し、中止となりました。予めご了承願います。
地域包括ケアシステムにおける薬物治療学 ~薬剤師が実践する疾病管理~ シリーズ2「慢性腎臓病:CKD」 日時 2020年9月10日(木)19時30分~21時15分、9月24日(木)19時30分~21時30
※ 1ページ目が最新の一覧