国立国際医療研究センター”を含む記事一覧

2017年07月24日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
健康・医療戦略で取組方針:P2 購買ビッグデータ事業拡大 カスタマー・C:P6 武田PRA開発センターが始動:P7 企画〈胃腸薬〉:P4~5

続きを読む »


2017年07月01日 (土)

 薬学生の学業・生活を支援する「薬事日報 薬学生新聞」を電子ブックでご覧いただけます。  左のイメージをクリックしてください。  また、下記に各記事タイトルをリスト形式で掲載しています。「○面」を

続きを読む »


2017年04月19日 (水)

日時 5月28日(日) テーマ 「消化器感染症」 ◎消化器感染症-ピロリ菌感染症- 国立国際医療研究センター国府台病院 病院長 上村 直実 先生 ◎消化器感染症-肝炎-

続きを読む »


2017年03月22日 (水)

 医薬品医療機器総合機構(PMDA)と国立国際医療研究センター(NCGM)は14日、海外事例への対応や人材交流・人材育成の強化に関する包括的連携協定を締結した。両者は、既にこれらの分野で協力関係にあるが、さらにPMD

続きを読む »


2016年11月09日 (水)

第15回 臨床業務実践講座「糖尿病」 日頃、糖尿病患者を診療している中での薬剤師が知っておくべき最新の薬物治療についてご講演いただく。また、現場において薬剤師が知っていてほしい指導のための医薬品情報と患者に伝え

続きを読む »


2016年08月31日 (水)

薬剤耐性対策などを推進  厚生労働省健康局は、2017年度予算概算要求で、感染症や癌、難病対策の強化などを盛り込んだ。 (さらに…)

続きを読む »


2016年03月25日 (金)

 厚生労働省は22日、4月1日付で任命する独立行政法人10法人の理事長を発表した。国立病院機構の理事長に同機構大阪医療センター前院長の楠岡英雄氏、国立がん研究センターの理事長に同センター前研究所長の中釜斉氏が新たに就

続きを読む »


2016年02月10日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
16年度献血推進計画案を提示:P2 新たな生産・物流拠点 資生堂:P6 ペプチドリームと提携 塩野義:P7 後発品の使用割合でアンケート:P8

続きを読む »


2015年12月17日 (木)

日時 1月24日(日) テーマ 「C型肝炎治療のup-to-date」 ◎C型肝炎治療のup-to-date JCHO東京蒲田医療センター 副院長 石井 耕司 先生 ◎C型

続きを読む »


2015年11月11日 (水)

 ヒューマンサイエンス振興財団(HS財団)は、第46回ヒューマンサイエンス総合研究セミナー「臓器線維症の基礎と臨床―創薬への展望」を12月14日午後0時50分から、東京平河町で開くが、同月10日まで参加者を募集してい

続きを読む »


2015年11月06日 (金)

 日本感染症医薬品協会=メディカル・サイエンスセミナー「最近話題の微生物のはなし」を来年1月18日午後2時30分から、東京神田錦町の学士会館で開く。  今回は、斧康雄氏(帝京大学医学部微生物学主任教授)の「劇症

続きを読む »


2015年11月04日 (水)

日時 2016年1月18日(月)14:30~ 場所 学士会館 320号室 東京都千代田区神田錦町3-28 主催 公益財団法人 日本感染症医薬品協会

続きを読む »


2015年11月02日 (月)

巻頭言 ゲノム医療の実現に向けて 国立国際医療研究センター 理事長 春日雅人 http://www.jpec.or.jp/archive/document/kantougen_201511.html

続きを読む »


2015年10月06日 (火)

【厚労省】第34回先進医療技術審査部会の開催について
【厚労省】平成27年度第1回薬事・食品衛生審議会薬事分科会血液事業部会献血推進調査会を開催します。
【厚労省】ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種後に生じた症状の診療に係る協力医療機関について

続きを読む »


2015年08月20日 (木)

 国立国際医療研究センターは、重症喘息患者に対する非薬物療法として、日本で初めて気管支サーモプラスティ治療を行った結果、短期的な有効性と安全性が確認されたと発表した。施行結果は、日本呼吸器内視鏡学会誌に掲載された。

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術