大阪府薬剤師会”を含む記事一覧

2016年12月09日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
地域包括ケアで薬剤師の意識調査:P2 薬薬連携で研修会 大阪府薬:P3 患者主導の臨床研究で議論:P7 企画〈咳とのど〉:P4~5

続きを読む »


2016年11月18日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ、別刷「メディカル版」8ページ)
高額薬剤の保険請求方法を議論:P2 報告品目10成分を薬価収載:P3 企画 〈快適ライフ応援用品〉:P4~5

続きを読む »


2016年11月17日 (木)

 第19回近畿薬剤師学術大会が13日、「地域に貢献する薬剤師力」をテーマに大阪市内で開催され、地域包括ケアシステムで求められるかかりつけ薬剤師・薬局機能に加えて、健康サポート機能・高度薬学管理機能を併せ持つ未

続きを読む »


2016年11月01日 (火)

 大阪府は10月27日、大阪府薬剤師会館で「薬と健康の週間」にあたり2016年度大阪府薬事関係等功労者知事表彰式を開催した。 (さらに…)

続きを読む »


2016年10月21日 (金)

きょうの紙面(本号24ページ)
ワクチン企業の再編提言:P2 薬事関係功労者表彰 東京都:P3 英製薬企業が日本上陸:P23 企画〈メディパル新ビジョン〉:P4~21

続きを読む »


2016年10月17日 (月)

 厚生労働省は14日、2016年度の「薬事功労者」厚生労働大臣表彰の受賞者を発表した。医薬品卸業関係では、団体として日本医薬品卸売業連合会、個人として三浦忠一郎氏(日本ジェネリック医薬品販社協会会長)らが受賞した。ま

続きを読む »


2016年09月23日 (金)

 大阪府薬務課は、1日からスタートした2016年度の「かかりつけ薬局機能強化推進事業」の概要をこのほど公表した。薬局薬剤師が在宅患者やその家族等に医薬品適正使用の観点から残薬のリスクを啓発すると共に、お薬持参バッグ(

続きを読む »


2016年09月23日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
ジェイスに適応拡大 薬食審部会:P2 “かかりつけ”事業開始 大阪府:P3 被験者募集を強化へ パシフィックグローブ:P7 企画〈治療薬〉:P4~7

続きを読む »


2016年08月18日 (木)

 日本薬剤師会学校薬剤師部会近畿・大阪ブロックが昨年秋から開始した調査により、同ブロック内の学校薬剤師の報酬額が市町村によりバラツキがあることが明らかになった。8日に開かれた大阪府薬剤師会の定例記者会見で報告されたも

続きを読む »


2016年08月05日 (金)

 先の参議院議員選挙で、薬剤師・薬業界の統一候補として自民党から比例区で出馬した藤井基之氏は、党内比例13位の14万2132票を獲得して当選した。藤井氏の当選は、薬剤師職能拡大に不可欠で、関係者は一様に安堵の表情を浮

続きを読む »


2016年07月15日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
NCNPと包括協定 PMDA:P2 法人合併で記念式典 大阪医薬大:P3 米GE薬メーカーを買収 日医工:P7 企画〈疲労回復〉:P4~5

続きを読む »


2016年06月27日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
OSCEで不正行為が発覚:P2 薬大等入学者数の適正化進む:P3 アステラスと東大医科研 ワクチンで提携:P7 企画〈健康補助食品〉:P4~5

続きを読む »


2016年06月20日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ、別刷「メディカル版」8ページ)
セルフM税制の対象品目を公表:P2 アルコンファーマ発足 来年1月に:P7 企画〈衛生用品〉:P4~5

続きを読む »


2016年05月23日 (月)

 大阪府薬剤師会は未来を担う若手薬剤師フォーラムを14、15の両日、大阪市内で開いた。志を高くする80人の若手薬剤師は、杉本幸枝氏(大阪府薬理事・キリン堂人事教育部)の「ビジネスマナーとコミュニケーション」、

続きを読む »


2016年05月23日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
医薬品販売体制見直し 規制改革会議:P2 若手フォーラム開催 大阪府薬:P3 阪大と包括連携締結 中外製薬:P8 企画〈蚊媒介感染症と対策〉:P4~5

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術