【協和発酵キリン】モガムリズマブの皮膚T細胞性リンパ腫を対象とした第3相臨床試験結果の米国臨床腫瘍学会2018での発表について
【ヤクルト本社】がん治療薬「デュベリシブ」の日本における開発および商業化に関する独占的ライセンス契約を締結
【養命酒製造】和製ハーブ「クロモジ」エキスの抗ウイルス作用を確認 ヒト試験ではインフルエンザ感染予防に有意差
“日本イーライリリー”を含む記事一覧
【協和発酵キリン】Crysvita(R)の小児X染色体遺伝性低リン血症を対象とした第2相臨床試験結果のNew England Journal of Medicine掲載について
【中外製薬】ヒト化抗ヒトIL-6レセプターモノクローナル抗体「アクテムラ(R)」 成人発症スチル病に対する承認申請について
【鳥居薬品】スギ花粉症に対するアレルゲン免疫療法薬「シダキュア(R)スギ花粉舌下錠」新発売のお知らせ
【エーザイ】エーザイとPurdue Pharma、「レンボレキサント」に関する最新の臨床第I相試験結果を第32回米国睡眠学会年次総会において発表
【大塚製薬】シンガポールに医薬品販売のための現地法人を設立
【日本イーライリリー】米国イーライリリー社、好調な2018年第1四半期業績及びEPS予想の上方修正を報告
【MSD】2型糖尿病治療剤「スージャヌ(R)配合錠」発売のお知らせ -選択的DPP-4阻害剤と選択的SGLT2阻害剤の配合剤-
【科研製薬】腰椎椎間板ヘルニア治療剤「ヘルニコア(R)椎間板注用1.25単位」の国内における薬価基準収載及び発売時期に関するお知らせ
【ヤンセン ファーマ】抗HIV薬「リルピビリン塩酸塩/エムトリシタビン/テノホビル アラフェナミドフマル酸塩配合錠」の日本における製造販売承認申請について
【アストラゼネカ】アストラゼネカのリムパーザ、プラチナ製剤感受性再発卵巣がんの治療薬としてEU(欧州連合)の承認を取得
【中外製薬】抗IL-31レセプターAヒト化モノクローナル抗体nemolizumab 第II相国際共同治験の長期データがJournal of Allergy and Clinical Immunology電子版に掲載
【日本イーライリリー】札幌医科大学と米国イーライリリー・アンド・カンパニー 新規腫瘍特異的変異抗原(新規ネオアンチゲン)の探索に関する共同研究契約を締結
【大塚ホールディングス】抗悪性腫瘍剤「ロンサーフ(R)」 切除不能胃がん患者を対象とした第III相臨床試験で全生存期間を有意に延長
【田辺三菱製薬】ALS治療薬「ラジカヴァ」承認から1年、米国における投与患者数が2,500名を超えました
【第一三共】キザルチニブの再発・難治性の急性骨髄性白血病(AML)患者を対象とした第3相臨床試験の結果について
【小野薬品工業】チロシン水酸化酵素阻害剤「メチロシン(ONO-5371)」 褐色細胞腫のカテコールアミン分泌過剰状態の改善並びにそれに伴う諸症状の改善に対する国内製造販売承認申請
【日本イーライリリー】サイラムザ(R)(ラムシルマブ)根治切除不能な尿路上皮癌患者を対象とした第3相RANGE試験のトップライン結果を報告
【ノバルティス ファーマ】LCZ696が特に糖尿病を合併した慢性心不全患者における腎機能保持に役立つという新たな解析結果を発表
【アステラス製薬】平成30年3月期 決算短信〔IFRS〕(連結)
【第一三共】DS-5141(デュシェンヌ型筋ジストロフィー治療剤)の国内第1/2相臨床試験の結果について
【ベーリンガーインゲルハイム ジャパン】ベーリンガーインゲルハイムとリリー、慢性腎臓病におけるエンパグリフロジンの有効性および安全性の評価を目的としてオックスフォード大学との提携を発表
【小野薬品工業】BRAF阻害剤「エンコラフェニブ」およびMEK阻害剤「ビニメチニブ」 BRAF遺伝子変異を有する根治切除不能な悪性黒色腫に対する効能・効果に係る国内製造販売承認申請
【大日本住友製薬】マラリア治療薬候補化合物の同定に関するMMVとの共同研究契約締結のお知らせ
【日本イーライリリー】米国食品医薬品局(FDA)の諮問委員会、中等度から高度疾患活動性の関節リウマチ治療を目的としたバリシチニブ2mgの承認を勧告、4mgについては承認を勧告せず
【小野薬品工業】KaryopharmのSelinexorが米国食品医薬品局(FDA)より5剤抵抗性の難治性多発性骨髄腫の患者の治療薬として優先審査品目に指定される
【花王】シンガポールで「ソフィーナ」の販売を開始 -ASEANへの初導入、アジアにおける販売エリアを拡大-
【協和発酵キリン】協和キリン富士フイルムバイオロジクス マイラン社とヒト型抗TNF-αモノクローナル抗体製剤「アダリムマブ」の販売で提携
【小林製薬】小林製薬と桐灰化学、大阪大学は、カイロによる新規治療法の確立を目指して「血管作動温熱治療学共同研究講座」を設置
【田辺三菱製薬】世界のALS患者さんへ 日本発のALS治療薬を届けたい ALS治療薬(エダラボン)のカナダ承認申請受理および販売子会社(カナダ)設立について(2018年4月10日発表)
【日本たばこ産業】「JTアジア奨学金制度」2018年度奨学生の決定について
【アストラゼネカ】アストラゼネカのリムパーザ、BRCA遺伝子変異陽性HER2陰性転移乳がん治療として欧州医薬品庁が薬事申請を受理
【小野薬品】取締役および執行役員人事に関するお知らせ
【第一三共】DarwinHealthとの新規がん標的獲得に向けた共同研究提携について
日本イーライリリーは、2017年売上が前年比7%増の2601億円と売上ランキングで第9位となり、トップ10入りを果たした。パトリック・ジョンソン社長は、22日に都内で記者会見し、「国内市場が1%減少している
※ 1ページ目が最新の一覧