日本薬局方”を含む記事一覧

2011年06月23日 (木)

【アストラゼネカ】喘息情報サイト「ぜんそくタウン」をリニューアル ぜんそくコントロールテスト(乳幼児用・小児用)などの新コンテンツを追加
【大幸薬品】大幸TEC、日本で初めて「日本薬局方 木クレオソート」の医薬品製造業許可を取得
【ニチバン】福島県と「応急仮設住宅等用地使用貸借契約書」締結協議開始に関するお知らせ

続きを読む »


2011年06月23日 (木)

 日本公定書協会は、法人名を「医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団」に変更した。 (さらに…)

続きを読む »


2011年05月27日 (金)

◆人間の“きげん”は「起源」の漢字が使われる。進化などがある場合、その根源という意味なのだろう。生薬の“きげん”の場合は「基原」という漢字になる。生薬となる原材料と、その生薬が直接つながることを意味するそうだ。日本薬

続きを読む »


2011年04月28日 (木)

【厚生労働省】医療用医薬品の有効成分のうち一般用医薬品としても利用可能と考えられる候補成分について(お知らせ)
【厚生労働省】重篤副作用疾患別対応マニュアル
【厚生労働省】平成23年(2011年)東日本大震災の被害状況及び対応について(第62報)

続きを読む »


2011年04月25日 (月)

 ツムラは、中国医薬保健品股{イ+分}有限公司と北京医薬大学との共同研究で、「甘草」の栽培技術を確立したと発表した。2001年から共同研究を進めていたもので、様々な栽培条件を設定して、日本薬局方規格のグリチルリチン酸

続きを読む »


2011年04月20日 (水)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2011年04月07日 (木)

 あすか製薬いわき工場の被災で、甲状腺ホルモン剤「チラーヂン」が供給不足になっているが、厚生労働省保険局医療課は、代替品として緊急輸入しているレボチロキシンNa錠50μg「サンド」について、日本薬局方の表示がない場合

続きを読む »


2011年03月29日 (火)

【厚生労働省】平成22年11月29日 薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会遵守事項資料
【厚生労働省】平成22年度厚生労働省所管補正予算案の概要
【厚生労働省】平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の被害状況及び対応について(第32報)

続きを読む »


2011年03月14日 (月)

【厚生労働省】ヒブワクチンの自主回収について
【厚生労働省】平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の被害状況及び対応について(第13報)
【厚生労働省】平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震にかかる災害救助法の適用について(第8報)

続きを読む »


2011年03月02日 (水)

【厚生労働省】第1回健康日本21評価作業チームの開催について
【厚生労働省】中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会 (第30回) 議事次第
【厚生労働省】中央社会保険医療協議会 総会 (第188回) 議事次第

続きを読む »


2010年12月27日 (月)

 景気が低迷が続く中、政治も大迷走し、先行きが不透明なまま、年の瀬を迎えた。慌ただしい中にも、何かしっくりしない気持ちを抱えながら新年を迎えることになる。今年も、10大ニュース以外にも多くの出来事があった。業界団体で

続きを読む »


2010年12月22日 (水)

概 要 ◇本書は、製薬企業の薬事申請実務担当者のための手引書。 ◇2010年6月に行われた「第16回医薬品承認申請実務担当者研修会」の講演内容をもとに、医薬品医療機器総合機構が行う審査等業務の流れ

続きを読む »


2010年12月02日 (木)

【厚生労働省】先進医療の概要について
【厚生労働省】平成22年5月27日薬事・食品衛生審議会副作用・感染等被害判定第二部会の議事録について
【厚生労働省】薬事・食品衛生審議会 日本薬局方部会議事録

続きを読む »


2010年11月22日 (月)

【厚生労働省】インフルエンザワクチンの接種後の死亡事例の報告について(その2)
【厚生労働省】平成22年度「世界エイズデー」イベントについて
【厚生労働省】平成22年度麻薬・覚せい剤乱用防止運動地区大会の開催について

続きを読む »


2010年10月29日 (金)

 平成21年9月30日に告示された「第十五改正日本薬局方第二追補」の英文版。  厚生労働省告示、目次、まえがき、生薬総則、一般試験法、医薬品各条、参照赤外吸収スペクトル、参照紫外可視吸収スペクトル、参考情報

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術