日本製薬団体連合会”を含む記事一覧

2016年03月28日 (月)

国内市場は2極化、国際展開促す  日本製薬団体連合会の野木森雅郁会長(アステラス製薬会長)は、本紙のインタビューに応じ、4月から実施される2016年度薬価制度改革について、「製薬業界にとって厳しい改定と

続きを読む »


2016年03月28日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
医療費適正化で基本方針案:P2 受診勧奨成功率約19% 検体測定室:P3 国内シーズ探索に注力 日本イーライリリー:P7 企画〈薬局業務支援〉:P4~5

続きを読む »


2016年02月12日 (金)

 日本再興戦略をはじめとした政府の方針に「健康寿命の延伸」が示され、さらにこれを実現していくための「セルフメディケーションの推進」が国策として位置づけられた。日本OTC医薬品協会では、こうした国の方針に貢献していくた

続きを読む »


2016年01月21日 (木)

 日本漢方生薬製剤協会は15日、都内で新年祝賀会を開催した。加藤照和会長は、あいさつの中で、昨年作成した漢方製剤の薬価制度における再算定ルール案が、日本製薬団体連合会の意見として中央社会保険医療協議会で取り入

続きを読む »


2016年01月08日 (金)

日本製薬団体連合会会長 野木森雅郁  昨年を振り返ると、4月に待望の日本医療研究開発機構(AMED)が発足し、わが国における基礎研究成果を実用化につなぐ一貫した研究マネジメント体制が確立しました。多くの実用化研

続きを読む »


2016年01月08日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
日本老年薬学会が4日に発足:P2 核酸医薬に本格進出 東レ:P3 保険薬局調査の概要:P4~5 年頭所感:P6~8

続きを読む »


2015年12月28日 (月)

日本OTC医薬品協会顧問 西沢元仁  2015年は、日本OTC医薬品協会が発足して30年を迎える節目の年に当たっており、将来に向けた結節点として、様々な出来事が重なった。 (さらに…)

続きを読む »


2015年12月28日 (月)

 2016年度薬価制度改革の骨子が25日、中央社会保険医療協議会の総会で了承された。初後発品薬価の0.5がけ、基礎的医薬品の薬価維持の試行的導入、新薬創出等加算の試行継続、年間販売額が1000億円以上の品目の「特例再

続きを読む »


2015年12月11日 (金)

支払側は必要不可欠と主張  中央社会保険医療協議会は9日、薬価専門部会を開き、次期薬価制度改革に向けて製薬業界から意見聴取した。業界団体の日本製薬団体連合会、米国研究製薬工業協会(PhRMA)、欧州製薬

続きを読む »


2015年10月30日 (金)

 日本製薬団体連合会の加盟団体と、日本医薬品原薬工業会226社を対象に、医薬品の保管・流通における国際的な品質管理基準「PIC/S GDPガイドライン」に関するアンケート調査を行ったところ、全体の約4分の3が社内でG

続きを読む »


2015年10月30日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
先駆け審査指定制度で初指定:P2 福島健康局長が共同会見:P3 CRO事業の国際展開加速 米インヴェンティヴ:P8 企画〈漢方製剤〉:P4~6

続きを読む »


2015年08月28日 (金)

 中央社会保険医療協議会は26日、薬価専門部会を開き、次期薬価制度改革に向けて製薬業界から意見聴取した。日本製薬団体連合会、米国研究製薬工業協会(PhRMA)、欧州製薬団体連合会(EFPIA)は、「新薬創出・

続きを読む »


2015年08月19日 (水)

 医薬品医療機器総合機構(PMDA)と厚生労働省は9月3日、東京虎ノ門のニッショーホールで、国際戦略策定記念講演会「レギュラトリーサイエンスのさらなる発展と国際的なキャパシティビルディングへの貢献を目指して」を開催す

続きを読む »


2015年06月18日 (木)

 日本製薬団体連合会の保険薬価研究委員会の加茂谷佳明委員長は12日、都内で記者会見し、試行導入にとどまる新薬創出等加算について、「現行ルールを維持し、制度化へとなんとか持っていきたい」と語った。厚生労働省が開

続きを読む »


2015年06月15日 (月)

 日本製薬団体連合会保険薬価研究委員会は12日、後発品の3価格帯への集約化ルール導入による影響を分析した研究報告を公表した。後発品の価格帯数は、成分規格数では1価格帯が最も多く、銘柄数では2価格帯、3価格帯が全体の6

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術