東京医科歯科大学”を含む記事一覧

2018年10月19日 (金)

 第37回東邦大学生命科学シンポジウムが11月9日午後1時30分から、「核内受容体研究からアカデミア発創薬へのアプローチ」を主題に、千葉県船橋市の同大学薬学部講義室で開かれる。  同シンポジウムは、国内

続きを読む »


2018年09月25日 (火)

開催概要 開催日 2018年11月12日(月)13:00~17:30 会場 東京医科歯科大学M&Dタワー2F 共用講義室1 主催 日本オミッ

続きを読む »


2018年08月29日 (水)

きょうの紙面(本号16ページ)
希少癌患者会と連携 がん研究センター:P2 抗HIV薬の提携解消へ ギリアド:P14 ハイチオールから美容飲料 エスエス製薬:P15 企画〈非臨床試験受託機関〉:P4~13

続きを読む »


2018年08月27日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
OTC販売の法令遵守 日薬が通知:P2 17年の国内OTC市場は8280億円:P7 今年度から新成長戦略 ペプチドリーム:P8 企画〈和漢医薬学会〉:P4~6

続きを読む »


2018年08月20日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
医薬品広告でQ&A 厚労省:P2 18年度調剤報酬改定 影響調査:P4-5 エビオスに整腸薬 アサヒG食品:P6 中国で第1号製品 ソレイジア・ファーマ:P7

続きを読む »


2018年06月15日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
支払い意思額調査実施せず:P2 リステリンで新展開 J&J:P6 臨床開発はバーチャルへ 米メディデータ:P7 企画〈健康補助食品〉:P4~5

続きを読む »


2018年06月04日 (月)

◆ビールやワインといったアルコール類や健康のためのサプリメント摂取。そんな日常的な生活習慣が歯を溶かしているという意外な実態が東京医科歯科大学の北迫勇一氏らの研究で示された。「酸蝕症」と言われる ◆日本では酸性の飲

続きを読む »


2018年05月09日 (水)

開催日 2018年5月18日(金)12:30~16:30 会場 東京医科歯科大学M&Dタワー2F共用講義室1 情報交換会 17:30~19:30大学構内『あるめい

続きを読む »


2018年02月28日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
日本版GDPガイドライン発出 来年度内に:P2 結核基準の改正案 部会が了承:P2 「エスカップNEXT」新発売 エスエス製薬:P6 ワクチンで1000億円目標 田辺三菱:P7

続きを読む »


2018年02月26日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
学校環境衛生基準を改正:P2 山本氏が会長続投へ 日薬:P2 脳活性化ツール作成 総合メディカル:P6 戦略的提携を推進 ペプチドリーム:P7

続きを読む »


2018年02月21日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
HPをリニューアル 日漢協:P2 クレベリンが好調 大幸薬品:P6 滋賀県と連携協定 塩野義製薬:P7 企画〈胃腸薬〉:P4~5

続きを読む »


2018年02月14日 (水)

 ヒューマンサイエンス振興財団=「第61回ヒューマンサイエンス・バイオインターフェース―バイオ技術移転のための交流の場」を3月7日午後1時30分から、東京・代々木の全理連ビルで開く。  今回は、「ペプチド創

続きを読む »


2018年02月14日 (水)

東京大手町で開催  2017年度の医療系産学連携ネットワーク協議会(medU-net)、日本製薬工業協会、日本医療研究開発機構(AMED)の合同フォーラム「産学官パートナーシップは新しいステージへ」が28日

続きを読む »


2018年01月29日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
薬剤師の行動規範 日薬が作成:P2 春は新製品で30億円 小林製薬:P7 米バイオベラティブ買収 仏サノフィ:P8 企画〈和漢薬〉:P4~6

続きを読む »


2017年12月08日 (金)

 東京医科歯科大学は、小児の難治性腫瘍である神経芽腫を対象としたPARP阻害剤「オラパリブ」の医師主導治験として国内第I相試験を開始した。小児を対象としたオラパリブの第I相試験は世界初で、今後小児難治性固形癌12例を

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術