東京大学”を含む記事一覧

2018年07月12日 (木)

 深層学習を繰り返して日々機能が向上する人工知能(AI)を搭載したソフトウェアを日本の臨床現場に導入するには、それを医療機器とみなすかどうかの規制当局の判断が鍵になる――。京都市で開かれた日本臨床薬理学会学術

続きを読む »


2018年07月06日 (金)

 薬剤師の疑義照会が発生した原因のうち「医師と患者間の情報伝達に問題」が最も多く、全体の25%に達することが、東京大学大学院薬学系研究科育薬学講座などの研究によって明らかになった。次いで「医師の処方作成に問題」が23

続きを読む »


2018年07月06日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
KMバイオロジクスが事業開始:P2 高活性原薬製造棟竣工 大鵬薬品:P7 サイネオス・ヘルス 新たな飛躍へ:P4~5

続きを読む »


2018年07月04日 (水)

 医薬品医療機器総合機構(PMDA)は8月1日13時から、東京虎ノ門のニッショーホールで、「PMDAレギュラトリーサイエンスセンター開設記念シンポジウム」を開催する。PMDAは、医薬品・医療機器等の品質・有効性・安全

続きを読む »


2018年06月27日 (水)

「育薬セミナー」は、「医薬品適正使用・育薬」をテーマに年間24回(1回120分)開講しています。育薬セミナーには、東京、福岡、群馬の3会場で同時開催される「リアル育薬セミナー」(原則毎月第2・第3木曜日開催)と、イン

続きを読む »


2018年06月27日 (水)

即日配送の浸透も背景か  一般用医薬品の購入経路を調べたところ、インターネット販売で購入したことのある国民は5.7%だったことが、厚生労働省研究班「国民への安全な医薬品の流通、販売・授与の実態等に関する調査

続きを読む »


2018年06月25日 (月)

きょうの紙面(本号12ページ)
安全対策強化で人員増 PMDA:P2 オンライン服薬指導 で薬局登録:P3 不眠症アプリで第III相 サスメド:P11 企画〈臨床薬理学会〉:P4~8

続きを読む »


2018年06月19日 (火)

 東京大学先端科学技術研究センターと富士通、興和は、コンピュータ上で仮想的に設計・評価するIT創薬により、癌の原因となる蛋白質の阻害活性を持ち、従来の癌治療薬に抵抗性を示す癌にも効果が期待できる新規低分子化合物の創出

続きを読む »


2018年06月18日 (月)

 東京大学病院脳神経外科の研究グループは、スマートフォンやタブレットコンピュータでCTやMRI、レントゲンX線検査など医用画像を手軽に閲覧できるアプリケーションを開発した。医療従事者間や医療従事者と患者との間で、医用

続きを読む »


2018年06月18日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ、別刷「メディカル版」8ページ)
日薬連薬価研が薬価改定を調査:P2 家庭薬振興で活動 日家協:P6 21年売上400億円へ CSLベーリング:P7

続きを読む »


2018年06月15日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
支払い意思額調査実施せず:P2 リステリンで新展開 J&J:P6 臨床開発はバーチャルへ 米メディデータ:P7 企画〈健康補助食品〉:P4~5

続きを読む »


2018年06月13日 (水)

【エーザイ】新規の核酸合成とデリバリー技術を用いた核酸創薬研究に関する産学官共同研究開発契約を締結し、研究活動を開始
【興和】東京大学先端科学技術研究センター、富士通、興和がIT創薬により、従来のがん治療薬に抵抗性を示すがんにも効果が期待できる新規低分子化合物の創出に成功
【大日本住友製薬】アポモルヒネ塩酸塩を有効成分として含有する舌下投与フィルム製剤(APL-130277)のFDAによる新薬承認申請受理について

続きを読む »


2018年06月08日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
オンライン服薬指導 日薬が見解:P2 会員一丸で発展へ 全療工:P6 デジタルヘルス治験活発化 IQVIA調査:P7 企画〈熱中症〉:P4~5

続きを読む »


2018年06月06日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
規制改革の第3次答申を提出:P2 新会館完成で式典 愛知県薬:P3 安定供給体制を構築 東和薬品:P7 企画〈治療薬〉:P4~5

続きを読む »


2018年06月01日 (金)

「育薬セミナー」は、「医薬品適正使用・育薬」をテーマに年間24回(1回120分)開講しています。育薬セミナーには、東京、福岡、群馬の3会場で同時開催される「リアル育薬セミナー」(原則毎月第2・第3木曜日開催)と、イン

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術