東京都”を含む記事一覧

2006年04月11日 (火)

 エステー化学が主催して9年目となるミュージカル「赤毛のアン」は、今年は8月13日~25日まで全国主要都市8カ所で公演されることになった。全公演無料招待で行われてきたミュージカルは、今年は9000組1万8000人を招

続きを読む »


2006年04月06日 (木)

 ロッテは、グループにおける健康分野の一層の強化を目的に、本体の健康機能食品事業部を子会社のロッテ電子工業に統合し、「ロッテ健康産業」(東京都新宿区、社長重光武雄氏)としてスタートした。新会社ではロッテグループの一員

続きを読む »


2006年04月03日 (月)

 CROのイーピーエス(EPS)は、アジア地域を含めた国際共同臨床試験を支援する完全子会社「イートライアル」社を設立し、3日からスタートさせた。同社の中国事業の強さを生かし、試験コストの低減を実現すると共に、支援サー

続きを読む »


2006年03月31日 (金)

◆今年は多くの薬剤師会が会長など役員の改選時期に当たり、日本薬剤師会をはじめ、各地で激しい選挙戦が繰り広げられた。東京都、神奈川県、北海道などでは会長の選挙が行われたが、特に東京、神奈川は稀に見る僅差の争いとなった◆東京

続きを読む »


2006年03月29日 (水)

 万有製薬が本社移転=4月3日から業務開始。新住所は〒102‐8677東京都千代田区九段北1の13の12の「北の丸スクエア」(受付7階)。電話番号は本社大代表(03・6272・1000)、臨床医薬研究所大代表(同2000

続きを読む »


2006年02月06日 (月)

 最近、日本の社会と日本人が、少しおかしくなっている。子供を狙った犯罪の頻発、刑法事犯の低年齢化など、昭和までの日本からは想像もできないような異常な事態に陥っている。 日本人だけに限らないが、今の人間が昔と大きく変わって

続きを読む »


2006年01月25日 (水)

◆東京都福祉保健局薬務課は昨年、全国に先駆けてインターネット薬事講習会をスタートさせた。製造販売業等への講習会も規模が年々大きくなり、また昨春の改正薬事法施行で対象事業者が大幅に増加したこともあって、IT技術を利用する方

続きを読む »


2006年01月16日 (月)

 コラボクリエイト=本社事務所を移転し、きょう16日から営業を開始する。新住所は、〒101‐0047東京都千代田区内神田1の18の12内神田東誠ビル7階、TEL03・3295・8620

続きを読む »


2006年01月16日 (月)

 田村薬品工業=11日に東京営業所を東京都中央区日本橋室町4の3の9華山ビル5Fに移転。より競争力のある企業を目指す。TEL03・3272・3550(代)、FAX同3555。

続きを読む »


2006年01月11日 (水)

 大学や専門研究機関等との協同開発による高機能健康食品(ドクターズサプリ)を製造販売するFirst Brand(ファーストブランド、東京都港区)はこのほど、植物性乳酸菌でアンチエイジングをサポートするサプリメ

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術