東京都”を含む記事一覧

2017年10月18日 (水)

東京五輪控え国際化急ぐ  国立国際医療研究センター病院薬剤部は、今月からオーダリングシステムと連動した英語表記の薬袋と医薬品情報提供用紙の発行を開始した。増加する外国人患者への対応が狙い。これまで外国人

続きを読む »


2017年10月16日 (月)

 薬王堂=市場調査と迅速な情報収集、PB商品の強化などを目的に、東京事務所を開設した。住所は東京都千代田区内神田3の4の11、サニー南神田ビル7階、TEL03-6260-8601。

続きを読む »


2017年10月16日 (月)

 日本一般用医薬品連合会(日本OTC医薬品協会、日本家庭薬協会)と、東京薬事協会、東京生薬協会、東京都薬剤師会、東京都医薬品登録販売者協会の在京薬業団体の共催によるOTC医薬品普及啓発イベント「よく知って、正

続きを読む »


2017年10月16日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
行動規範案を提示 日薬:P2 OTC薬の普及啓発イベント:P6 トレアキシンの足場固める シンバイオ製薬:P7 企画〈ヒアリ・マダニ対策〉:P4~5

続きを読む »


2017年10月13日 (金)

 城西大学大学院薬学研究科=「次世代の医薬・栄養・健康を担う人材を考えるシンポジウム」が11月25日9時30分から、東京都千代田区の同大紀尾井町キャンパスで開かれる。次の各氏の特別講演、パネルディスカッションが行われ

続きを読む »


2017年10月11日 (水)

安田亘監督に聞く  東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)に薬科大学として悲願の初出場なるか。14日の東京都立川市の陸上自衛隊立川駐屯地をスタートし、昭和記念公園をゴールとする予選会に日本薬科大学が挑戦

続きを読む »


2017年10月11日 (水)

1万2000人が参加し活発に討論  「Pharmacists Practicing with Pride―新たな次代に向けて、さらなる飛躍」をメインテーマに第50回日本薬剤師会学術大会が8、9の両日、東

続きを読む »


2017年10月10日 (火)

地域包括ケアシステムにおける薬物治療学 ~薬剤師が実践する疾病管理~ シリーズ6「パーキンソン病」 日時 平成30年1月12日(金)・26日(金)19時30分~21時15分 場所

続きを読む »


2017年10月06日 (金)

テーマ クインタイルズIMS ファーマシーセミナー2017「選ばれる薬局経営」 ~どうなる?どうする?2018年大改革~ 今知るべき“ダブル改定最新情報”と“独立系薬局の勝ち残り策” 日時・会

続きを読む »


2017年10月06日 (金)

薬剤師生涯学習講座「緩和ケア 中級・アドバンス」 開催日時 11月19日(日)10:30~16:10(休憩時間を含む) 開催場所 明治薬科大学 清瀬キャンパス 西武池袋線秋津

続きを読む »


2017年10月04日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
臨床研究の資金提供を議論:P2 在宅患者ケアで演習 昭和大学:P3 薬局向け事業で連携 ユニケとノア:P6 診断薬子会社を譲渡 協和発酵キリン:P7

続きを読む »


2017年10月02日 (月)

e-ラーニング受講 高齢者薬物治療認定薬剤師制度スタートアップセミナー ポリファーマシーなどの不適切処方をマネジメントできる高い臨床能力を持つ薬剤師を育成のための研修プログラムのスタートアップセミナーです。

続きを読む »


2017年10月02日 (月)

敬老の日、総務省は65歳以上の日本の高齢者人口の推計を発表。総人口は前年比21万人減る一方、高齢者は57万人増の3514万人、総人口に占める割合は27.7%と過去最高を更新。高齢者の割合は世界で最も高く、90歳以上の

続きを読む »


2017年10月02日 (月)

主な内容
山本日薬会長に聞く:P4~5 インタビュー:石垣大会運営委員長ほか:P6~7 分科会の見どころ・聞きどころ:P8~13、16~23 日薬賞受賞者の横顔:P14~15 話題の製品紹介:P24~26

続きを読む »


2017年09月29日 (金)

 東京都医薬品登録販売者協会は、これまで開催してきた「漢方講習会」に加え、新たに「初歩からの漢方講習会」を10月からスタートする。講師は同協会副会長で、日本薬局製剤研究会講師や漢方医学・薬膳研究家としても活躍する池田

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術