治験”を含む記事一覧

2006年07月14日 (金)

 診療報酬点数や薬価基準価格の決め方に関しては、かつても現在も、つまり薬で言えばバルクライン方式が廃止された今でもなお、納得しがたい部分が多々ある。 診療報酬はさておき、医薬品については市場価格主義、全く新しい発想の新薬

続きを読む »


2006年07月12日 (水)

 万有製薬は、親会社の米メルクが6月に世界で初めての承認を米国で受けた子宮頸癌ワクチン(米名「ガーダシル」)の国内治験に着手した。最長2年にわたる治験を経て、2009年の早期の承認申請を目指す。 このワクチンは、子宮頸癌

続きを読む »


2006年07月11日 (火)

 「Medical Academy NEWS」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。学会速報ゲムシタビン+S-1併用試験、今月に解

続きを読む »


2006年07月10日 (月)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政後発402品目を薬価収載厚生労働省規制改革イニシアチブ"薬価の毎年改定に

続きを読む »


2006年07月07日 (金)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政研究振興にメリハリ、有望案件など積極採択"運営評議会を開催医薬基盤研究所

続きを読む »


2006年07月05日 (水)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政治験活性化へ新計画"検討会つくり策定に着手厚生労働省がん対策基本計画、来

続きを読む »


2006年07月03日 (月)

 厚生労働省は6月29日、東京千代田区の九段会館で「次期治験活性化計画策定に係る検討会」の初会合を開いた。今後、月に1度のペースで会合を持ち、来年3月には次期計画を策定する方針だ。この日は、座長に楠岡英雄氏(国立病院機構

続きを読む »


2006年07月03日 (月)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。特集1改正薬事法が成立"福井和夫医薬食品局長に聞く時の話題 2006年 夏改

続きを読む »


2006年06月30日 (金)

 組織変更=創薬事業での基礎研究、臨床開発体制の強化を図るため、[1]DDS技術の基礎研究開発、産学連携の強化を目的とした「基礎・トランスレーショナル研究所」[2]治験薬製造技術面の強化のため「製剤研究所」[3]創薬事業

続きを読む »


2006年06月26日 (月)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政中期計画達成に向け事業を展開へ"06年度の重点事業を報告医薬品医療機器総

続きを読む »


2006年06月23日 (金)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政“処方せん薬”広がる違法販売"イオン、マツキヨ等も明るみに厚生労働省監視

続きを読む »


2006年06月23日 (金)

◆日本の治験を語る場合、必ず言われてきたのが、牛丼のキャッチコピーのような「遅い・高い・悪い」である。そんな話は、耳にタコができているという人も多いことだろう◆講演会やセミナーに行くと、このコピーを挙げて「グローバル治験

続きを読む »


2006年06月16日 (金)

 関東地区の国立大学6病院は、国際共同治験の受け入れを視野に「大学病院臨床試験アライアンス(University Hospital Clinical Trial Alliance )」を設立し、本格的な活動を開始した。ア

続きを読む »


2006年06月14日 (水)

 世界で初めて発売された新薬が、日本で発売されるまでに平均3.9年かかることが、日本製薬工業協会の医薬産業政策研究所の福原浩行主任研究員の調べで分かった。原因として日本での治験期間の長さ、治験開始時期の遅さを指摘した。 

続きを読む »


2006年06月08日 (木)

 武州製薬は8日、塩野義製薬の治験薬製造室長の笠井隆行氏を代表取締役社長に昇格させる人事を発表した。片岡隆博現社長は塩野義製薬のCMC開発研究所長兼品質評価研究部長へ異動する。27日に開催される株主総会をへて就任となる運

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術