消費者庁”を含む記事一覧

2021年04月05日 (月)

主な内容
改正薬機法第2弾 省令が公布:P5 後発品の製造不正相次ぐ:P6 セルフM税制 対象品目見直し:P7 赤名正臣薬価研委員長に聞く:P8 〈グラビア〉地域コミュニティ創出に参画 関西薬局グローバルビレッジ津雲台店:P11~14 マツキヨココカラ 新統合会社が始動:P16 オンライン診療 取り組み進む:P17 消費者庁田中氏が講演:P18 タスク・シフトで職能拡大:P19 注意必要な薬剤誘発性褥瘡:P20 日本臨床腫瘍学会で討議:P22

続きを読む »


2020年08月28日 (金)

【MSD】KEYTRUDA(R)(ペムブロリズマブ)と化学療法の併用療法が局所進行または転移性食道がんの一次治療において化学療法単独と比較して全生存期間および無増悪生存期間を有意に延長
【日医工】人事異動について
【大塚ホールディングス】経口補水液オーエスワンシリーズ、「脱水症の悪化防止・回復」「脱水を伴う熱中症」などを含む消費者庁許可 特別用途食品 個別評価型病者用食品の新たな表示許可 取得

続きを読む »


2020年05月18日 (月)

【サンスターグループ】~外出自粛による生活の変化に関する調査~ 2人に1人がオーラルケア意識に変化 会話が減り、間食が増えて、お口のリスク高まる
【小野薬品工業】米国食品医薬品局が、PD-L1発現率が1%以上の進行非小細胞肺がん患者のファーストライン治療薬として、オプジーボとヤーボイの併用療法を承認
【第一三共】トラスツズマブ デルクステカン(DS-8201)のHER2遺伝子変異を有する非小細胞肺がんに対する米国食品医薬品局による「画期的治療薬」指定について

続きを読む »


2020年03月18日 (水)

 消費者庁は、新型コロナウイルス感染症の拡大に乗じ、インターネット広告において、新型コロナウイルスに対する予防効果を標榜する健康食品、マイナスイオン発生器、空間除菌商品等(ウイルス予防商品)に対し、景品表示法(優良誤

続きを読む »


2020年03月16日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
日本メジの処分免除 公取委:P2 タモキシフェン用量 個別化は不要:P3
ウイルス予防商品に 改善要請:P6 代替ペプチドで合弁 ペプチドリーム:P7

続きを読む »


2020年01月30日 (木)

【大日本住友製薬】大日本住友製薬とExscientia Ltd.の共同研究 人工知能(AI)を活用して創製された新薬候補化合物のフェーズ1試験を開始
【中外製薬】オゼンピック(R)、心血管系疾患の既往を有する2型糖尿病患者における心血管系リスク低下を適応として米国で承認 Rybelsus(R)の添付文書にPIONEER6心血管アウトカム試験の新たな情報を追加
【花王】新型コロナウイルス肺炎感染拡大を受けての弊社美容部員の店頭対応について

続きを読む »


2019年08月09日 (金)

 日本健康・栄養食品協会(日健栄協)は、このほど開催した理事会で、特定保健用食品(トクホ)の表示に関する公正競争規約を策定することを決めた。公正競争規約は、消費者庁と公正取引委員会の認定を受けて設定する業界の

続きを読む »


2019年07月12日 (金)

【小野薬品】米国Forty Seven社と抗CD47抗体「5F9」に関するライセンス契約を締結
【塩野義製薬】1日1回投与2剤配合錠Dovato(R)(ドルテグラビルおよびラミブジン)のテノホビル・アラフェナミド・フマル酸塩(TAF)ベースのレジメンからの切り替えにおける第III相臨床試験(TANGO試験)の良好な結果について‐主要評価項目を達成‐
【日本イーライリリー】代表取締役社長の交代のお知らせ

続きを読む »


2019年07月04日 (木)

【花王】花王の温室効果ガス削減目標がSBTイニシアチブの認定を取得
【サノフィ】デュピクセント(R)(デュピルマブ)が鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎に対する治療薬として米国食品医薬品局(FDA)より承認取得
【大正製薬】消費者庁による措置命令について

続きを読む »


2019年04月01日 (月)

第8回症例検討会 日時 2019年5月12日(日)13:00~17:00 場所 神戸薬科大学 地域連携サテライトセンター テーマ SGDによる症例検討 内

続きを読む »


2018年09月07日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
インド国内の追加試験免除:P2 BS普及には国策不可欠:P3 複合現実創薬に挑戦 日本マイクロソフト:P7 企画〈救急の日〉:P4~5

続きを読む »


2018年05月17日 (木)

 日本健康・栄養食品協会(日健栄協、下田智久理事長)は、このほどメディア各紙との懇談会の中で、機能性表示食品に対する新たな支援策として、届出資料の事前点検事業に取り組むことを報告した(今月7日より受付を開始)

続きを読む »


2017年11月17日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ、別刷「メディカル版」8ページ)
25品目を22日付で薬価収載:P2 長期収載品を譲渡 中外製薬:P8 企画〈大阪・神農祭〉:P4

続きを読む »


2016年08月22日 (月)

 健康食品をはじめ医薬品、医薬部外品などを製造・販売する井藤漢方製薬(本社東大阪市)は、これまで販売してきたDHAとEPAを配合した「DHA1000」が、消費者庁から機能性表示食品として受理されたことから、このほ

続きを読む »


2016年07月22日 (金)

 厚生労働省は15日、子供による医薬品の誤飲を防ぐため、子供が医薬品を取り出せないチャイルドレジスタンス(CR)容器の導入などについて、連携して検討を行うよう製薬団体や薬剤師会、都道府県などに要請した。医薬品の誤飲は

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術