細胞医薬品”を含む記事一覧

2015年12月25日 (金)

 大日本住友製薬とサンバイオは、細胞医薬品の脳梗塞治療剤「SB623」の北米後期第II相試験の被験者募集を開始した。今後、大日本住友米子会社の「サノビオン・ファーマシューティカルズ」とサンバイオが共同で治験を実施し、

続きを読む »


2014年09月30日 (火)

 JCRファーマは、ヒト間葉系幹細胞(MSC)を利用した細胞性医薬品「JR‐031」について、造血幹細胞移植時に発生する重篤な合併症である急性移植片対宿主病(GVHD)を効能・効果に、再生医療等製品として国内承認申請

続きを読む »


2014年09月29日 (月)

 大日本住友製薬は26日、創薬ベンチャーのサンバイオが慢性脳梗塞治療剤として創製した細胞医薬品「SB623」について、サンバイオの米子会社と米国とカナダで共同開発して独占的に販売する権利を獲得するライセンス契約を締結

続きを読む »


2014年05月02日 (金)

 ニプロは細胞医薬品の事業化に向けて、札幌医科大学と特許ライセンス契約を締結した。脳梗塞や脊髄損傷を対象に、患者の幹細胞を利用する純国産のオーダーメイド細胞医薬品の製造販売を目指す。2018年頃の実現を見込んでいる。

続きを読む »


2014年05月02日 (金)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「薬事日報 電子版」でご覧いただけます。(→ 「薬事日報 電子版」とは) ※「薬事日報 会員」は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけます。

続きを読む »


2012年09月27日 (木)

 帝人は、再生医療の研究開発を加速させる。今年度からスタートした中期ビジョンを背景に、医薬品や医療機器などのヘルスケア技術と素材技術を融合し、新規市場開拓を狙う。現在、細胞医薬品や組織修復材など4製品の開発が

続きを読む »


2010年02月03日 (水)

 富士製薬工業と持田製薬は、遺伝子組み換えヒト顆粒球コロニー刺激因子(G‐CSF)製剤のバイオ後続品について、国内での共同開発契約を締結した。持田製薬は、富士製薬が第I相試験中の「バイオ後続品G‐CSF製剤」の共同開

続きを読む »


2006年12月22日 (金)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政頻回改定、議論は決着持ち越し"厚労省の論点を概ね了承中央社会保険医療協議

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術