認知症”を含む記事一覧

2010年10月29日 (金)

 エーザイの内藤晴夫社長は28日、都内で開いた中間決算説明会で、米国事業で利益率が向上したことに言及。「パートナー依存度が低下し、エーザイの単独販売が増加したことが最大要因」とした上で、「(アルツハイマー型認知症

続きを読む »


2010年10月07日 (木)

【エーザイ】英国NICEが軽度アルツハイマー型認知症患者様にとって重要な提案を行う-新ガイダンス(案)の提示-
【協和発酵キリン】KW-0761(抗CCR4ヒト化モノクローナル抗体) 末梢性T/NK細胞リンパ腫に対する第2相臨床試験開始
【中外製薬】在宅福祉移送サービスカーの寄贈について

続きを読む »


2010年09月27日 (月)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2010年09月15日 (水)

【厚生労働省】PTP包装シート誤飲防止対策について
【厚生労働省】第5回「認知症の医療と生活の質を高める緊急プロジェクト」の開催について
【厚生労働省】平成21年度補正予算において設けられた基金に対する補助金等の支出状況等の公表について

続きを読む »


2010年09月02日 (木)

【エーザイ】アルツハイマー型認知症の原因とされる神経毒性を有するプロトフィブリルをターゲットとする新規モノクローナル抗体BAN2401臨床試験を開始
【武田薬品】肥満症治療薬Contrave(R)に関する北米における開発・販売契約締結について
【中外製薬】抗悪性腫瘍剤「ゼローダ(R)」 「治癒切除不能な進行・再発の胃癌」に対して公知申請

続きを読む »


2010年09月02日 (木)

 文部科学省の2011年度予算概算要求は、今年度当初から4・3%増の総額5兆8348億円で、科学技術予算は4・0%増の1兆0761億円となった。従来型の要求部分は、1割を超えて削減し4兆9720億円にとどめ、公開の場

続きを読む »


2010年08月23日 (月)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧

続きを読む »


2010年08月20日 (金)

 米イーライリリーは、グローバルで第III相試験段階にあるアルツハイマー型認知症治療薬「セマガセスタット」について、全世界での開発を中止したと発表した。2本の長期第III相試験の中間解析を行ったところ、疾患の進行抑制

続きを読む »


2010年08月19日 (木)

【ジョンソン・エンド・ジョンソン】「ワンデー アキュビュー トゥルーアイ」一部ロット製品自主回収のお知らせ
【ツムラ】「中国甘粛省土石流災害」に対する支援実施について
【日本イーライリリー】米国リリー社、アルツハイマー型認知症治療薬Semagacestatの第III相臨床試験の予備段階の結果により開発を中止 リリー社が開発中の他のアルツハイマー病治療薬への影響はなし

続きを読む »


2010年08月18日 (水)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2010年07月30日 (金)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2010年07月28日 (水)

 エーザイは、中等度・高度アルツハイマー型認知症(AD)治療剤の高用量徐放性製剤「アリセプト錠23mg」(一般名ドネペジル塩酸塩)について、米FDAから承認を取得した。8月初旬から米国で販売を開始し、MR1300人体

続きを読む »


2010年07月26日 (月)

【エーザイ】中等度・高度アルツハイマー型認知症に対する高用量製剤「アリセプト(R)錠23mg」 米国で承認を取得
【バイエル薬品】バイエル薬品、月経困難症治療剤「ヤーズ(R)配合錠」の製造販売承認を取得
【ブリストル・マイヤーズ】関節リウマチ治療薬「オレンシア(R)」の製造販売承認を取得

続きを読む »


2010年06月22日 (火)

 政府が18日に決定した新成長戦略では、21の国家プロジェクトの一つに、「医療の実用化促進のための医療機関の選定制度等」を掲げた。臨床研究コンソーシアム構想と、特定医療機関での先進医療の評価・確認手順を簡素化すること

続きを読む »


2010年06月11日 (金)

【厚生労働省】厚生労働省動画チャンネル「YouTube」 厚生労働省行政事業レビュー(ベンチャー企業支援のための治験等相談事業費)
【厚生労働省】第60回中央社会保険医療協議会薬価専門部会議事録
【厚生労働省】平成22年2月25日薬事・食品衛生審議会一般用医薬品部会議事録

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術