近畿大学”を含む記事一覧

2015年12月03日 (木)

 日本薬史学会は11月21、22の両日、同学会2015年会と日・中・韓国際薬史フォーラムを奈良市内で開催した。同会のグローバル化を期した国際シンポジウムでは、日本、中国、韓国における朝鮮人参の栽培、流通の歴史

続きを読む »


2015年10月26日 (月)

 臨床漢方薬理研究会=2015年大会を12月6日、「近代人に必要な漢方医薬の構築」をテーマに大阪狭山市の近畿大学医学部円形棟大講堂で開く。同大会は、心身の変動(ゆらぎ)が大きく、健康を崩す人が少なくない中、東洋医学を

続きを読む »


2015年10月21日 (水)

 日本薬学会近畿支部の「1日在宅体験プログラム」に参加した薬学生が17日、大阪大谷大学で開かれた同支部大会で、体験を通じて得た学習の成果を発表した。今夏、在宅医療に関わる各薬局の薬剤師に1日同行した薬学生

続きを読む »


2015年10月21日 (水)

(注) [1]各大学の学生募集要項によって作成した。 [2]定員には推薦入学者等も含まれる。 [3]原則として、一般入試のI(前)期募集(最も定員の多い入試方法)を記載した。   II(後)期募集など他の試験

続きを読む »


2015年09月30日 (水)

日時 2015年11月6日(金)9:20~17:45、7日(土)9:00~17:30 会場 6日(金)摂南大学薬学部、7日(土)京都薬科大学 主催 全国薬科大学長

続きを読む »


2015年07月08日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
流行前ワクチンの備蓄決定:P2 検査値表示で疑義照会の質向上:P3 秋の新製品群を発表 小林製薬:P6 3日付承認の新医薬品:P7

続きを読む »


2015年06月17日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
後発品促進で講演 城経済課長:P2 ポリファーマシー問題で議論 PC連合学会:P2 バイオシミラーでシンポジウム:P7 企画〈健康補助食品〉:P4~5

続きを読む »


2015年04月24日 (金)

 近畿大学と化粧品販売会社のクロモンコスメティック(大阪市中央区)が、産学連携で展開するスッポンコラーゲン化粧品の第3弾となる、保湿美容ミスト「Cellu ChouChou(セル・シュシュ)」が21日から発売

続きを読む »


2015年04月24日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
新型インフル対策議論を開始:P2 多動性障害などの抑制機構発見:P3 「コートf」新製品 田辺三菱:P6 米マイランを買収対象に テバ:P7

続きを読む »


2015年03月16日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
一般薬リスク区分を見直し:P2 日薬がくすり教育で研修会:P3 RBMのプロセス標準化 アステラス:P7 企画〈小児・育児用品〉:P4~5

続きを読む »


2014年11月05日 (水)

瑞中は佐野氏ら5氏が受章  政府は3日、「2014年秋の叙勲」における勲章受章者を発令した。10月25日に閣議決定されたもの。薬学関係では、元昭和薬科大学理事長の林秀美氏が旭日中綬章を、瑞宝中綬章を元昭和薬科大

続きを読む »


2014年10月24日 (金)

(注)  [1]各大学の学生募集要項によって作成した。  [2]定員には推薦入学者等も含まれる。  [3]原則として、一般入試のI(前)期募集(最も定員の多い入試方法)を記載した。   II(後)期募集な

続きを読む »


2014年07月28日 (月)

 大阪府薬剤師会=9月に第1回無菌調剤室利用者研修会を開催する。同研修会は、進展する在宅医療を見据えて、府薬が分業施策の一環として薬科大学と連携して実施するもの。  その皮切りとなる「無菌調剤室利用者研修会I」

続きを読む »


2014年06月09日 (月)

一歩先を行く薬剤師になるために!未病シリーズ第1弾 薬局でのセルフメディケーション~健康チェック対策支援における薬剤師の役割~ 日時 2014年7月27日(日)14:00~17:30 場

続きを読む »


2014年06月02日 (月)

 掛樋一晃氏(かけひ・かずあき、近畿大学理事・副学長)5月28日、奈良市内の病院で間質性肺炎のため死去。66歳。通夜は29日午後6時30分から、葬儀・告別式は30日午前11時から、奈良市のならやま会館で行われた。喪主

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術