骨粗鬆症”を含む記事一覧

2006年08月16日 (水)

◇ファイザー 米ファイザーの2006年上半期決算は、特許切れを起こした主力品の影響で、総売上高は0・4%減で、ほぼ横這いの234億8800万ドルとなった。純利益は大幅減益となった前年の反動もあって73%増の65億2600

続きを読む »


2006年08月02日 (水)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政スニチニブなど4品目"WGの検討結果を了承厚生労働省未承認薬使用問題検討

続きを読む »


2006年08月01日 (火)

 「Medical Academy NEWS」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。学会速報糖尿病患者の3分の1がメタボリック症候

続きを読む »


2006年07月31日 (月)

 厚生労働省が7月26日付で承認した新薬では、ビスホスホネート系骨粗鬆治療薬で国内初となる週1回投与製剤、新しい作用を持つ抗てんかん薬、B型肝炎治療に選択肢を広げるもの、乳幼児向け気管支喘息治療薬が登場した。承認された主

続きを読む »


2006年07月28日 (金)

 中央社会保険医療協議会は26日の総会で、C1区分(新規:技術料は認定され評価されているもの)の医療機器「ジェルパート」(保険適用希望者:アステラス製薬)と、E3区分(新項目)の臨床検査「βクロスラプス精密測定」(富士レ

続きを読む »


2006年07月21日 (金)

 「Medical Academy NEWS」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。学会速報口腔粘膜上皮細胞を使い角膜再生"アイ

続きを読む »


2006年07月14日 (金)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政“頻回改定”議論始まる"次回には業界意見を聴取中央社会保険医療協議会薬価

続きを読む »


2006年06月28日 (水)

 薬事・食品衛生審議会の薬事分科会が26日に開かれ、SIADHに伴う低ナトリウム血症治療薬や、ニューキノロン系抗菌点眼剤など、部会で了承された13成分の新薬承認を了承した。内訳は、製造承認が3成分、輸入承認が7成分、製造

続きを読む »


2006年05月26日 (金)

 薬事食品衛生審議会は24日に医薬品第二部会、25日に医薬品第一部会を相次いで開き、新医薬品の承認可否などを審議・報告した。第一部会では優先審査品目に指定されていたバラクード錠など5成分、第二部会では2成分が審議され、い

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術