麻薬”を含む記事一覧

2016年12月21日 (水)

きょうの紙面(本号20ページ)
薬価毎年改定に反対 日薬が通知:P2 IMLと新会社 ベル・メディカル:P18 中計スタートで新体制 テルモ:P19 企画〈スズケン新体制〉:P4~17

続きを読む »


2016年11月04日 (金)

 政府は3日、「2016年秋の叙勲」における勲章受章者を発令した。10月28日に閣議決定されたもの。薬剤師関連では、大分県薬剤師会の首藤靖生元会長、山形県薬剤師会の服部智彦元会長が旭日小綬章を受章した。主な受章者は次

続きを読む »


2016年11月04日 (金)

 東京都では、薬物乱用の根絶を図るために、全国一斉に実施している麻薬・覚醒剤乱用防止運動(10月1日~11月30日)の一環として今月27日午後1時から、麻薬・覚醒剤乱用防止運動東京大会を開催する。  近年、覚醒

続きを読む »


2016年11月04日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
2016年秋の叙勲 政府が発令:P2 台湾最新ビジネスセミナー:P3 製薬各社の決算会見:P6 ドローン配送で飛行試験:P7

続きを読む »


2016年10月07日 (金)

未不活化原料用いワクチン製造  厚生労働省は4日、化学及血清療法研究所(化血研)が日本脳炎ワクチン「エンセバック」について、国の承認書に定められたウイルス不活化処理を一部実施していない原料を使って製造し

続きを読む »


2016年09月21日 (水)

 厚生労働省は14日、睡眠障害改善薬「ゾピクロン」など3物質を第三種向精神薬に指定した。今回の指定に関する政令の施行は10月14日で、向精神薬の総数は83物質となった。 (さらに…)

続きを読む »


2016年09月05日 (月)

3課長通知を発出  厚生労働省は、現在、任意表示になっている「販売包装単位」「元梱包装単位」のバーコード表示を必須化することなどを盛り込んだ「医療用医薬品へのバーコード表示の実施要項」の一部改正に関する医政局経

続きを読む »


2016年08月17日 (水)

 国立成育医療研究センターは、厚生労働省の国立研究開発法人審議会高度専門医療研究評価部会に、2015年度の業務実績の自己評価を提出した。8評価項目のうち、「医療の提供」など3項目に5段階評価で最高の「S」をつけた。

続きを読む »


2016年08月16日 (火)

“薬物乱用は、なぜ「ダメ。ゼッタイ」なのか!“ゲートキーパーとしての薬剤師の役割とは何なのか!!  近年、世間では危険ドラッグをはじめとする薬物の乱用が社会問題となっています。  本書は様々な立場

続きを読む »


2016年08月16日 (火)

 これからの薬局・薬剤師は患者本位の医薬分業を目指し「かかりつけ薬剤師のいる健康サポート薬局」で、服薬情報の一元的・継続的把握・薬学的管理・指導、セルフメディケーション、地域包括ケアシステム、24時間対応、在

続きを読む »


2016年08月05日 (金)

 厚生労働省は3日、医療計画の見直しに向けた在宅医療に関する作業部会を開き、在宅医療の医療連携体制などについて議論した。医療計画に記載が求められる在宅医療関連の指標として、訪問薬剤指導を実施する薬局数が盛り込

続きを読む »


2016年07月15日 (金)

麻薬処方癌患者の症状改善  秋田県の由利組合総合病院は、外来で医療用麻薬が導入された癌患者に対し、薬剤師が看護師の問診をもとに事前面談して疼痛や副作用の評価を行い、必要な場合は医師へ処方提案する「オピオイド

続きを読む »


2016年07月06日 (水)

 厚生労働省は、有効成分ごとに先発品と後発品の品質に関する情報を体系的にまとめた冊子(ブルーブック)を2016年度中にも公表する。 (さらに…)

続きを読む »


2016年07月06日 (水)

辞職  (カッコ内は就任予定)  (医薬品医療機器総合機レギュラトリーサイエンス推進部長)長谷部和久、(医薬品医療機器総合機再生医療製品等審査部長)近澤和彦、(医薬品医療機器総合機構信頼性保証部長)広

続きを読む »


2016年07月06日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
薬業界の役員報酬 本紙調査:P2 共栄堂と業務提携 クオール:P6 被験者募集で提携 イーピーエス/クロエ:P7 企画〈GE学会〉:P4~5

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術