鼻炎”を含む記事一覧

2015年09月07日 (月)

 薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会の安全対策調査会は3日、要指導医薬品の副作用リスクなどを評価し、解熱鎮痛薬のイブプロフェン(商品名:ナロンメディカル、リングルアイビー錠α200)、鼻炎用内服薬のフェキソフェ

続きを読む »


2015年08月17日 (月)

【アストラゼネカ】メディミューンとINOVIO PHARMACEUTICALSのがんワクチン共同開発およびライセンスに関する契約締結を発表
【ノバルティス ファーマ】ノバルティス、ダブラフェニブとトラメチニブの併用療法で欧州および米国において承認に向けたマイルストーンを達成
【沢井製薬】ジェネリック医薬品9成分17品目の製造販売承認を取得

続きを読む »


2015年08月05日 (水)

 薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会は7月31日、製造販売後調査(PMS)を終えた第1類薬4成分のリスク区分見直し案を了承した。 (さらに…)

続きを読む »


2015年08月05日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
5件の新薬等了承 医薬品第2:P2 政策セミナー開催 DMS:P3 グローバル化実現へ 協和発酵キリン:P6 ウエルネスフェスタ開催 ピップグループ:P8

続きを読む »


2015年07月31日 (金)

 興和は、優れた効き目の解熱鎮痛成分ロキソプロフェンナトリウム水和物と、抗炎症成分トラネキサム酸を配合し、かぜなどの発熱やのどの痛みによく効く「コルゲンコーワ鎮痛解熱LXα」(第1類医薬品)を新発売した。総合

続きを読む »


2015年06月19日 (金)

きょうの紙面(本号12ページ、別刷「メディカル版」8ページ)
単品単価の覚書締結は前進:P2 インバウンド調査実施 日家協:P10 企画〈OTC医薬品〉:P4~9

続きを読む »


2015年06月03日 (水)

 薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会の安全対策調査会は5月29日、製造販売後調査を終了した第1類医薬品4成分のリスク区分を審議し、解熱鎮痛薬の「イブプロフェン・ブチルスコポラミン臭化物」(興和:エルペインコーワ

続きを読む »


2015年06月03日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
第1類4成分の区分見直し案:P2 慶應大が新センター開設記念会:P3 5月26日付承認新薬:P7 企画〈歯と口の健康〉:P4~5

続きを読む »


2015年04月27日 (月)

 薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会は24日、MSDのC型慢性肝炎治療薬「ペグイントロン」、田辺三菱製薬のアレルギー性鼻炎治療薬「タリオン」など3件の一部変更承認を審議し、了承した。 (さらに&hel

続きを読む »


2015年03月16日 (月)

 薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会は9日、製造販売後調査を終えた第1類薬2成分のリスク区分見直しを審議し、鼻炎用点鼻薬の「オキシメタゾリン塩酸塩」(佐藤製薬:ナシビンMスプレー)を第2類に引き下げ、腟カンジダ

続きを読む »


2015年02月10日 (火)

【サノフィ】クロピドグレル硫酸塩に関する特許権について
【武田薬品】新規経口プロテアソーム阻害薬ixazomibの再発・難治性の多発性骨髄腫患者を対象とした臨床第3相試験の中間解析速報結果について
【中外製薬】ビスホスホネート系骨吸収抑制剤「イバンドロン酸ナトリウム水和物」経口剤の製造販売承認申請について

続きを読む »


2015年02月05日 (木)

【グラクソ・スミスクライン】【医療関係者のみなさまへ】ラミクタール(R)に関する重要なお知らせです
【武田薬品】2015年2月9日付 人事異動について
【アストラゼネカ】創薬基盤全体のゲノム編集にCRISPR技術を応用する4件の共同研究を発表

続きを読む »


2015年02月02日 (月)

【武田薬品】4種混合ワクチンTAK-361Sの開発中止について‐日本および世界の公衆衛生上アンメットメディカルニーズの高いワクチンの開発に注力‐
【ファイザー】欧州医薬品庁ヒト用医薬品委員会(CHMP)がプレベナー13による成人に対するワクチン型肺炎球菌性肺炎の予防効果を肯定
【アステラス製薬】大阪大学・医学系研究科とアステラス製薬 次世代の細胞医療に関わる研究開発で共同研究講座を設置

続きを読む »


2015年01月30日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
e-ラーニング充実へ 日病薬:P2 各種提案が好評 ウエルネスフェスタ:P6 レクサプロの最大化へ 持田製薬:P7 企画〈和漢薬〉:P4~5

続きを読む »


2015年01月28日 (水)

 サノフィ=アレルギー性疾患治療剤「アレグラドライシロップ5%」(一般名:フェキソフェナジン塩酸塩)を新発売した。月齢6カ月以上の乳幼児患者が主な対象で、日本独自に開発した製品となる。効能・効果はアレルギー性鼻炎・蕁

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術