【厚労省】第5回厚生労働省国立研究開発法人審議会高度専門医療研究評価部会の開催について
【厚労省】第91回厚生科学審議会科学技術部会
【厚労省】未承認薬・新型インフルエンザ等対策基金(下半期分)
“インフルエンザ”を含む記事一覧
厚生労働省は7月29日、抗インフルエンザ薬の備蓄方針を、厚生科学審議会感染症部会の専門家会議に示した。子供にも服用しやすいことから、中外製薬の粉剤「タミフルドライシロップ」を優先的に備蓄すると共に、塩野義製薬の「ラ
医薬基盤研究所(現医薬基盤・健康・栄養研究所)は28日、2014年度業務実績の自己評価を国立研究開発法人審議会厚生科学研究評価部会に示した。日本初の核酸アジュバント入りマラリアワクチンの第I相医師主導治験を終了した
【アステラス製薬】ヒトiPS細胞由来の腎前駆細胞をつかった細胞移植で急性腎障害(急性腎不全)マウスに効果
【小野薬品】欧州委員会がニボルマブ(Nivolumab BMS)を承認 治療歴を有する進行期肺扁平上皮がん患者の生存期間を延長することが証明された欧州で初めてのPD-1免疫チェックポイント阻害薬に
【日本化薬】抗ヒトTNFαモノクローナル抗体製剤インフリキシマブBS点滴静注用100mg「NK」の効能・効果の追加承認について
【厚労省】第10回地域医療構想策定ガイドライン等に関する検討会
【厚労省】新型インフルエンザ対策に関する小委員会 第3回医療・医薬品作業班会議
【厚労省】第15回がん検診のあり方に関する検討会について
厚生労働省と総務省は17日、「クラウド時代の医療ICTのあり方に関する懇談会」を開き、個人の健康情報を一元的に管理する「パーソナルヘルスレコード(PHR)」を活用したヘルスケアサービスの事例や医療現場におけるICT
一般財団法人阪大微生物病研究会は、鼻から投与する不活化インフルエンザワクチンの第I相臨床試験を年内に開始する計画だ。国内インフルエンザワクチン市場の競争激化が見込まれる中、特徴のあるワクチンを開発し、競争力
完全ヒト抗体、短期で創出‐パンデミックに対応 カイオム・バイオサイエンスは、わずか数週間でヒトに投与可能な抗体を創出する基盤技術「完全ヒトADLibシステム」を完成し、パンデミック感染症の治療薬開発を本格化さ
【厚労省】平成27年度健康増進普及月間の実施について
【厚労省】指定地域(鳥インフルエンザの発生のない国・地域)のリストを更新しました
【厚労省】医療通訳拠点病院の公募について(平成27年度 医療機関における外国人患者受入れ環境整備事業)
【厚労省】第24回 医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議を開催します
【厚労省】第2回新型インフルエンザ対策に関する小委員会
【厚労省】第32回「先進医療会議」の開催について
【厚労省】医薬品医療機器法違反業者に対する行政処分について
【厚労省】厚生労働科学研究費補助金(医療技術実用化総合研究事業)「倫理審査委員会の認定制度と要件に関する検討」総合研究報告書について
【厚労省】薬事・食品衛生審議会 薬事分科会の開催について
【厚労省】新型インフルエンザ対策に関する小委員会 第2回医療・医薬品作業班会議
【厚労省】厚生科学審議会疾病対策部会 第40回難病対策委員会 開催案内
【厚労省】保健医療2035提言書の公表について
※ 1ページ目が最新の一覧