厚生労働省は発売直後のスイッチOTC薬と劇薬指定品目の計28品目の特性や販売上の留意点を整理するための専門家会合と、ネット販売の解禁が決まった一般薬の販売ルールを決める作業グループの初会合を相次いで開き、日本再興戦
“セルフメディケーション”を含む記事一覧
日本OTC医薬品協会は7日、日本再興戦略の実現に向けたOTC薬の取り扱いに関する要望を、田村憲久厚生労働大臣に提出した。これまでに積み上げてきたわが国の優れた医療保険制度の特徴を生かしながら改革を実行するため、OT
「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「薬事日報 電子版」でご覧いただけます。(→ 「薬事日報 電子版」とは) ※「薬事日報 会員」は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけます。
「日本再興戦略」で一般薬のネット販売が認められた。販売に際しては消費者の安全性を確保しつつ、適切なルールのもとで行うことが付け加えられ、スイッチ直後品目や劇薬指定品目などの第1類25品目については、新たな販売等の仕
◆政府が成長戦略に盛り込んだ一般薬の「ネット販売原則解禁」は世間の関心を集めているが、薬局・薬剤師を活用したセルフメディケーション推進策も盛り込まれている。薬局を地域に密着した健康情報拠点に位置づけ、「一般薬等の適正
総会開く 日本女性薬剤師会は15日、都内で定時社員総会を開催した。近藤芳子会長は今後5年間の活動方針を示した。また、2012年度が日女薬生涯研修制度が薬剤師認定制度認証機構(認証機構)から認証された記
◆先週金曜に閣議決定された「日本再興戦略」。この中で、これまで再三の議論を重ねてきた一般薬のネット販売を認めるという方向生が示されるなど、一定の政治的決着をつけた格好だ ◆スイッチ直後品目や劇薬指定品目の取り扱いは
日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)は、閣議決定を受けて臨時常任理事会を開催し、今後の業界対応について検討。会員企業に対する医薬品のインターネット販売自粛を解除する等の対応を決めた。 (さらに&hell
日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)は先に行われた第14回通常総会で、関口信行会長の再任をはじめとする本年度の組織・人事を決定した。2期目となる関口体制のうち、常任理事17人の役職は次の通り。
◆日本薬剤師会が120周年を迎え、記念式典・祝賀会を9日に開いた。児玉孝会長は、式典での式辞や本紙インタビューでも、日薬という全国組織をまとめ、発展させてきた先達の熱い思いを示し、その思いを次世代につなげたいと語って
日本医薬品直販メーカー協議会(直販協)は5月24日の総会で、2013年度事業計画・収支予算などをいずれも承認すると共に、役員改選で新会長に橋本弘一氏(全薬工業社長)を選出した。 新会長に就任した橋本氏は
答申まとめる 政府の規制改革会議は5日、答申をまとめ、安倍晋三首相に提出した。健康・医療分野では、健康食品の機能性表示を可能とする仕組みの整備、再生医療の推進など、四つのテーマを優先事項と位置づけ、具体的
◆健康・医療・福祉に関わる専門職種を中心に構成する認定NPO法人セルフメディケーション推進協議会(SMAC)は、「健康支援隊」を結成し東日本大震災の救済支援活動に関わってきた。その一つが避難施設での健康指導・相談活動
※ 1ページ目が最新の一覧