ツムラライフサイエンス”を含む記事一覧

2009年04月13日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは)1面 用途特許残存でも後発品承認‐物質特許切れ後の対応で方針 厚生労働省医薬食品局審査管理課 「

続きを読む »


2009年03月27日 (金)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは)1面 松木新会頭が方針を示す「創薬分野の発展に力を投入」‐総会開催 日本薬学会 中医協・検証部会

続きを読む »


2009年03月27日 (金)

 ツムラライフサイエンスは、「バスクリンガーデニングフラワーの香り」(医薬部外品)を数量限定の企画品として新発売した。 ガーデニングは季節感を楽しんだり、丹精こめて作った庭に花々が咲き始める喜びを感じたり、住み心地のよ

続きを読む »


2009年03月02日 (月)

 ツムラライフサイエンスは、「モウガ」シリーズから、今までにない温感という新たな使用感とコンセプトを持った男性用育毛シャンプー「モウガ薬用温感クレンジングシャンプー」を9日に発売する。新製品は、温感成分が毛穴を刺激し、

続きを読む »


2009年03月02日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは)1面 後発品の承認で新方針‐物質特許の満了で承認、用途特許には配慮せず 厚生労働省医薬食品局審査管

続きを読む »


2009年02月16日 (月)

 ツムラライフサイエンスは薬用ソフレシリーズから、おむつかぶれ、あせも、しっしんを防ぐベビースキンケアシリーズ「薬用ソフレベビー・バスエッセンス」を23日に新発売する。ラインナップの拡張により、“生まれたときから薬用ソ

続きを読む »


2009年02月16日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは)1面 臨床研究体制の充実・強化、業界は「具体的提案」を‐舛添厚労相、官民対話で要望 革新的創薬等の

続きを読む »


2009年01月09日 (金)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは)1面 特許微生物寄託制度を見直し、報告書まとめる‐安全・倫理面の法令遵守徹底 特許微生物寄託制度に

続きを読む »


2009年01月08日 (木)

関連検索: ツムラ ツムラライフサイエンスは5日、プルメリアとの合併が1日付で完了し、プルメリアがすべての事業を承継して、商号を「ツムラライフサイエンス」として新たなスタートを切ったことを発表した。ツムラライフサイエンス

続きを読む »


2008年12月15日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。1面 新興国市場に成長の余地‐カギ握る国内製薬企業の戦略 日本における製薬産業円卓会議 ライフサイエンス分野の規制緩和、“

続きを読む »


2008年12月12日 (金)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。1面 ネット販売規制「あくまでも撤回」‐中間答申とは別扱いの方針 規制改革会議 一般試験法で3局方調和‐15局の一部改正を

続きを読む »


2008年12月12日 (金)

ツムラの入浴剤「SPAVINO」 ツムラライフサイエンスは10日から、ワイン&温泉水の「SPAVINO」(スパヴィノ)と、うるおいのエッセンス「スキープAP4」という2タイプの入浴剤を、通信販売限定品として新発売した。新

続きを読む »


2008年11月19日 (水)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。1面 厚労省・木下経済課長「業界の薬価制度改革案、開発意欲働く評価に」 日本製薬工業協会・セミナー 児玉日薬会長、協力を求

続きを読む »


2008年11月19日 (水)

 ツムラライフサイエンスは、「バスクリン冬の和柑橘ブレンドの香り」(写真)を、11日に数量限定品として新発売した。寒い季節に気持ちを和ます柑橘の上質な甘くやさしい香りで、入浴時のリラックス空間を演出する。 和柑橘の香りに

続きを読む »


2008年09月29日 (月)

" ツムラライフサイエンスは、新提案型入浴剤「バスクリン・カラダプラス」から、“開花ローズの香り”を加えた「三つの香りセット」を22日に新発売した。 同社が入浴剤について、香りとお湯の色に関する意識調査を行ったところ、「

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術