加藤勝信厚生労働相は、17日の参院厚生労働委員会で、昨年、チェーン薬局を中心に偽造薬の流通や処方箋付け替え請求などの事案が発生したことを踏まえ、「薬局で適切な業務が行われる」ようにするため、今後の厚生科学審議会・医
“医療機器”を含む記事一覧
日本製薬団体連合会は9日、施行後5年に当たる薬機法の見直しについて、条件付き早期承認制度・先駆け審査指定制度を法制度化して革新的医薬品の創出を促すことなどを厚生労働省に求める要望書を医薬品医療機器制度部会で示した。
厚生労働省は9日、都内で厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会を開き、薬機法の見直しに向け、革新的な医薬品・医療機器等への迅速なアクセスを確保するための承認制度や、安全対策のあり方などについて議論した。 (さ
東京大学大学院薬学系研究科ファーマコビジネス・イノベーション教室と日本製薬医学会(JAPhMed)は今月26日と6月16日、東京・本郷の同大学薬学系総合研究棟講堂で2回シリーズの「医療ビッグデータセミナー」を開催す
【厚労省】薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会(ペーパーレス)資料
【厚労省】厚生科学審議会 平成30年度第2回医薬品医療機器制度部会(ペーパーレス) 資料
【厚労省】第3回麻しん・風しんに関する小委員会
【厚労省】平成30年度医療の質の評価・公表等推進事業の申請受付について
【厚労省】平成30年度臨床効果データベース整備事業実施団体の公募について
【厚労省】第2回 国立高度専門医療研究センターの今後の在り方検討会の開催について
医薬品医療機器総合機構(PMDA)は17日、医療機器の承認申請書の正本と添付書類を紛失したほか、副作用被害救済制度に基づいて支給される医療費の算定を誤る不適切な事務処理があったと発表した。PMDAは、「関係者に多大
内閣官房の開発途上国の感染症対策に係る官民連携会議はこのほど、途上国でニーズが高い体外診断用医薬品・医療機器(IVD)について業界団体が合同委員会を設け、行政と連携して浸透させるべきとした報告を専門チームから受けた
日本薬剤師会の山本信夫会長は12日の定例記者会見で、11日の厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会で日本医師会の中川俊男副会長が、「医薬分業は限界に来ている」「院内に回帰すべき」などと発言したことに対して、「承服でき
ニチバンは、靴ずれの痛み・かかとのトラブルに最適な「靴ずれ専用絆創膏」シリーズに、パッドもテープも透明で目立たず、水を通さない防水クリアタイプを新発売した。ハイドロコロイド素材のパッドが、キズ口から出る浸出
※ 1ページ目が最新の一覧