文部科学省”を含む記事一覧

2015年03月03日 (火)

今回の国際シンポジウムでは、GSC(Green Sustainable Chemistry)を社会軸、低炭素社会実現、食料・水問題解決、安全・安心社会の構築、都市の高度化、快適性の追求から捉え、その旗の下、地域や立場

続きを読む »


2015年03月02日 (月)

日時  平成27年3月12日(木)15:00~17:00 会場  薬学ゼミナール 御茶ノ水教室  東京都千代田区神田駿河台2-1-4 ヒルクレスト御茶ノ水4F 演題

続きを読む »


2015年02月27日 (金)

文科省検討会WGが報告書  文部科学省の「薬学系人材養成のあり方に関する検討会」のもとに設置された「新制度の薬学部および大学院における研究・教育等の状況に関するフォローアップワーキンググループ(WG)」(主

続きを読む »


2015年02月27日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
先駆け審査制度 3月に概略:P2 日薬版電子お薬手帳開発へ:P3 トルコ企業を買収 武田薬品:P7 企画〈医薬人材サービス〉:P3~5

続きを読む »


2015年02月16日 (月)

 文部科学省は、大学の特色や教育理念などに基づき、どのような学生を求めるかなどをまとめた「入学者受け入れ方針」の策定を各大学に義務づける方針を固めた。文科省は、3月までに受け入れ方針の事例集を作成し、来年度中には受け

続きを読む »


2015年02月16日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
薬局備え付け規則で改正案:P2 若手薬剤師フォーラム 大阪府薬:P3 今年の日本国際賞をめぐって:P4~5 売上高500億円が目標 アンジェスMG:P6

続きを読む »


2015年02月13日 (金)

評価の仕組みも導入  文部科学省の「薬学実務実習に関する連絡会議」は10日、新たな「薬学教育モデル・コアカリキュラム」に則した実務実習を円滑に行うためのガイドライン(GL)をまとめた。新コアカリに明示されて

続きを読む »


2015年02月13日 (金)

きょうの紙面(本号12ページ)
東西でセミナー開催 添加剤協会:P2 インド政権の外資企業政策:P3 中枢疾患治験で新システム クロエ:P12 企画〈東京医療衛生用品フェア〉:P4~11

続きを読む »


2015年02月04日 (水)

◆「知りたいが/ぼくを変える/世界を変える」。2015年度の科学技術週間(4月13~19日)の標語に選ばれた。全国の小・中・高校生から応募のあった1万1627点の中から、標語選定委員会が候補作品16点を選定、その後、

続きを読む »


2015年02月02日 (月)

 厚生労働省、経済産業省、文部科学省は1月30日、オールジャパンでの医療機器開発を支援するため、新規参入を目指す事業者等が一堂に会し、成功事例等の情報共有や地域の商工会議所等とネットワーク作りを行う「全国医療

続きを読む »


2015年02月02日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
医療機器開発で初の全国会議:P2 都薬が無菌調製研修実施へ:P3 日病薬近畿学術大会トピックス:P4 初期臨床開発組織を中外が新設:P7

続きを読む »


2015年01月28日 (水)

 文部科学省の「薬学実務実習に関する連絡会議」は26日、実習の枠組みを現行の3期制から4期制に変更する方向性について、概ね合意した。 (さらに…)

続きを読む »


2015年01月28日 (水)

きょうの紙面(本号12ページ)
6カ年中長期目標 NC6法人:P2 関係者の連携強化を NPhA:P3 FIH試験を推進 イーライリリー:P11 企画〈薬政連〉:P4~8

続きを読む »


2015年01月20日 (火)

 政府の健康・医療戦略推進本部は、4月に設立する「日本医療研究開発機構」(AMED)に投入する医療分野の研究開発関連予算をまとめた。総額は1248億円と、前年度比で2.7%の増額となった。内訳を見ると、文部科学省が最

続きを読む »


2015年01月20日 (火)

 文部科学省の2015年度予算案で科学技術予算は、前年度比0.3%減の9680億円となった。医療分野の革新的技術実用化を強力に後押しするため、4月に発足予定の日本医療研究開発機構(AMED)関連費用として598億円を

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術