規制改革会議”を含む記事一覧

2018年12月14日 (金)

 厚生労働省は10日、インターネットなど情報通信機器を用いたオンライン服薬指導の検討状況を、規制改革推進会議「医療・介護ワーキンググループ」に報告した。今年度中に結論を得て、来年度上期から実施する考えを改めて示す一方

続きを読む »


2018年12月14日 (金)

きょうの紙面(本号12ページ)
遠隔服薬指導を議論 規制改革会議WG:P2 健康情報拠点事業で報告書:P3 注目される癌光療法 北大:P11 企画〈家庭薬〉:P4~9

続きを読む »


2018年10月10日 (水)

 国立大学附属病院長会議は5日、敷地内薬局の設置状況を調査した結果、4国立大学病院で設置されていることを公表した。設置準備中と検討中を含めると16大学に上り、国立大学病院の約3分の1の敷地内に薬局が設置される可能性が

続きを読む »


2018年06月08日 (金)

 日本薬剤師会は5日、政府の規制改革推進会議が4日にまとめた規制改革推進に関する第3次答申で、「対面での服薬指導とオンラインによる服薬指導の組み合わせ」の実現を求めていることに対し、「慎重に検討すべき」との見解を示し

続きを読む »


2018年06月08日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
オンライン服薬指導 日薬が見解:P2 会員一丸で発展へ 全療工:P6 デジタルヘルス治験活発化 IQVIA調査:P7 企画〈熱中症〉:P4~5

続きを読む »


2018年04月25日 (水)

 政府の規制改革推進会議は20日、インターネットやテレビなどの情報通信機器を用いたオンライン診療から服薬指導、医薬品の受け取りまで一気通貫の在宅医療を実現するため、オンライン服薬指導の仕組み作りを早急に行うべきとの見

続きを読む »


2018年03月30日 (金)

規制改革会議がヒアリング  政府の規制改革推進会議は27日、都内で「オンライン医療の推進」をテーマに公開ディスカッションを行った。薬機法で対面の服薬指導を義務づけている中、診療から処方箋医薬品の授受まで

続きを読む »


2018年01月19日 (金)

 規制改革推進会議の作業部会は16日、非営利分野の行政手続きコスト削減に向け、日本製薬工業協会などの製薬団体からヒアリングを行った。製薬団体は、審査手続きなどの作業を軽減するため、医薬品医療機器総合機構(PMDA)に

続きを読む »


2017年11月24日 (金)

 相次ぐ薬局チェーンの調剤報酬不正請求事件、財務省からの指摘、行政事業レビューの議論と続き、薬剤師の技術料に対し、かつてない厳しい視線が集まっている。薬剤師の技術料が適正なのかという根本的な問題が国民から問われている

続きを読む »


2017年09月22日 (金)

 政府の規制改革推進会議「医療・介護ワーキンググループ」は19日、来年6月に予定している答申取りまとめに向け、4項目の審議事項を決定した。その中で最も重点的に取り組むべき課題として、スマート社会を意味する「Socie

続きを読む »


2017年09月13日 (水)

 政府の規制改革推進会議は、11日に開いた本会議で、来年6月の答申取りまとめまでに改革を進めるべき重要項目を決定した。その中には、遠隔服薬指導など、ICTを全面的に活用した医療の実現に取り組むべきとの考えを示した。

続きを読む »


2017年04月21日 (金)

 「新薬の14日間処方日数制限」をテーマに取り上げた、17日の規制改革会議「医療・介護・保育ワーキングループ」(WG)で、厚生労働省保険局医療課の迫井正深課長が、今後の中央社会保険医療協議会で、「14日以外の選択肢」

続きを読む »


2017年04月19日 (水)

 政府の規制改革会議「医療・介護・保育ワーキングループ」(WG)は17日、昨年10月に厚生労働省が国立病院機構に示した“見解”によって、当時、敷地内薬局の誘致に動いていた国立病院機構災害医療センターが薬局の公募を取り

続きを読む »


2017年04月19日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
議論は平行線のまま 敷地内薬局:P2 癌ゲノム医療推進へ議論:P2 主力ブランドを強化 ピップ:P6 14年連続増収を達成 日本BI:P7

続きを読む »


2017年04月03日 (月)

主な内容
後発品使用促進策の影響調査:P5 調剤ポイント問題:P6 敷地内薬局問題:P7 病院薬剤部門の現状調査:P8 薬剤師不在時の一般薬販売:P9 〈グラビア〉震災復興を医療で支援 ふくしま国際医療科学センター:P11~14 相次ぐ海外企業の買収:P16 製薬各社地域包括ケアに参入:P18 NPhA管理薬剤師アンケート:P19 街の健康ハブステーション構想:P20 JACDSがDgs実態調査:P21

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術