TOP > 無季言 ∨ 

ハワイで感じたこと

2006年10月11日 (水)

◆この11月中旬から、ハワイではワイキキビーチをはじめ、ホテルのロビーやレストラン、空港など、公共の場所が全面禁煙になり、タバコが吸えるのは自宅やホテル、モーテルなどの宿泊施設の喫煙室だけとなるらしい
◆初めてのハワイ旅行で感じたことの一つに、喫煙者のマナーの悪さがあった。ワイキキビーチで家族で楽しんでいると、水着姿で甲羅干しをしている観光客たちが、寝そべりながらタバコを吸い、吸い殻はビーチの砂に突き刺すのだ。近くの歩道にはベンチと共に灰皿が置いてあるのに
◆その光景は日本人、外国人を問わない。タバコを吸う人間にとって、改めてマナーを考えさせられるもので、全面禁煙の措置は、反省を込めて考えさせられるものでもある
◆もう一つハワイで感じたことは、人間が優しく、時間がゆったりと流れている印象があったこと。観光地だからという人がいるが、アジア地域では感じられない、ゆったり感が全身を覆うのだ
◆翻って日本はどうか。ギスギスした人間関係、イライラ感を漂わす若者たち。何だか悲しくなってくる。“美しい日本”はいいが、“優しい人間・社会”が見てみたい。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術