
池田氏
奈良県立医科大学病院は、薬剤部門システムの調剤結果情報を電子カルテに反映する仕組みを運用している。同院の薬剤師による調剤結果として薬袋に印字した情報をフィードバックし、電子カルテで見られるようにした。日常診療に大きく役立つわけではないが、医療情報システムに詳しい同院の池田和之薬剤部長は「今までになかった一方通行ではない経路を作ったことに意味がある」と語る。今後、この仕組みの活用を検討する考えだ。
上級医療情報技師の資格を持つ薬剤師の池田氏は、以前から自施設での電子カルテと薬剤部門システムの連携に問題意識を持っていた。他部門では、検査の指示など医師のオーダに対し、各部門システムが結果を電子カルテに返している。
* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。