TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【医療機能評価機構】注射器の誤交換が発生‐シリンジポンプ投与中

2024年08月23日 (金)

 日本医療機能評価機構は、複数の薬剤をシリンジポンプで投与中、注射器の交換を誤り、別の薬剤の注射器を接続して投与した事例が2020年1月~今年6月末までに7件報告されていると公表した。

 事例の一つは、患者の苦痛緩和目的でミタゾラム調製液とモルヒネ塩酸塩調製液をそれぞれシリンジポンプで持続投与する際に、注射器の交換間違いをしたというもの。モルヒネのシリンジポンプの残量アラームが鳴った際、看護師はミタゾラムのアラームと思い込み、患者のリストバンドと交換する注射器のラベルをバーコード認証した際、電子カルテ画面に患者にオーダーされた薬剤であることを示す「○」が表示されたため正しいと判断し、交換間違いが発生したという。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術